岐阜県産ボーノポークの贅沢ランチ。
ブラッスリー三幸の特徴
アンティークな雰囲気が漂う店内は、落ち着いて食事を楽しめます。
岐阜県産ボーノポークのランチコースは霜降りが素晴らしく絶品です。
昔からあるレトロな外観で、人気の洋食屋さんとして親しまれています。
いつもモーニングばかりでしたが、ランチへ行ってきました。お食事も美味しく、お値段もリーズナブルです。同じ系列で、どら焼きの喫茶店があるようなので、こちらも行ってみたいと思っています。
ブラッスリー三幸PayPay10%キャンペーンを江南でやっていたのでモーニング目掛けて行きましたが時間に間に合わず..急遽ランチに変更🤣岐阜県産ボーノポークのランチコース(1,680円)🍇グレープジュース🥗シーフードのジュレがけのアミューズ🍲自家製マカロニ使用のミネストローネ🥩ボーノポーク(霜降りがすごい👍)☕️アイスコーヒーいつ以来だろう🧐と思う感じのレストランコースのようなメニューで1人ランチ🤣一品ずつきれいな盛り付けで味もしっかりしていて美味しゅうございました。メインのボーノポークのデミグラスマスタードソースもお肉にアクセントをつける感じで良かった。たまにはこういう食事もいいな!🤣店内もシックな落ち着きある感じで僕以外いるお客さんは全員女性でした😅
前々から気になっていたお店に初めて行きました。お昼時12時頃でしたがスムーズに席に着くことが出来ました。駐車場も店内も広く席と席との間隔もあったのでくつろげました。Aランチコースの飛騨牛のお肉のランチを選択しデザートを付けて大変満足でした。スタッフさんも感じ良かったです。ただ、店内が空調がついてなかったのか?分かりませんが寒かったです。ごちそうさまでした。
以前モーニングに伺い、ランチが美味しそうで気になってました。本日念願かなって伺うことができました。飛騨牛柔らかくて美味しかったです。
飛騨牛が美味しかった。前菜の9種盛りもどれも美味しく、玄米ごはん、胡麻豆腐、お漬物、と手作りされてて、体に優しい食事でした。
レトロな外観と内装のお店です。モーニングはホットコーヒー代☕️510円のみのサービスモーニングです。老舗の上品なモーニングでした。日曜日の10時30分近くにうかがいましたが、名前を書いて少し待ちました。駐車場も、席数もたくさんありました。ランチもいい感じの内容な感じがしたので、気になりました。
ランチで人気の洋食屋さん。お店の看板、内装ともに高級感がありますがお手頃です。特にモーニングはかなりお値打ちです。ドリンク代510円のみのモーニングは、6種類から選べるトースト、サラダ、ヨーグルト、ポテサラ、温泉卵、ゼリー。明太マヨトーストを選択しました。かなり美味しいです。この店構えでこのクオリティは行かないと損だと思います。
先日ランチに伺いました。11時45分くらいに行き予約なしで入れました。この日は日曜日で3〜4席程予約席でしたので、気になる方は予約した方がいいかもしれないです。ランチは食前ジュース、9品の前菜にメイン、金芽米、味噌汁、自家製胡麻豆腐、漬物にどら焼き半分+白あん、生クリーム、ドリンク。メインによって料金が変わりますが1500円〜3500円くらいまで。肉だけでなく魚のメインも揃っています。10月以降は冬季限定メニューの飛騨牛の赤ワイン煮込みもあり、そちらをいただきました。量は多く見えますが、それぞれがそれほど多くなかったので意外と食べれます。ご飯、味噌汁はおかわり自由でした。以前(と言ってもかなり前なのですが)伺った時とだいぶ食事の雰囲気が違っていたのですが、味は美味しかったです。お客様はこの日は割と年齢層が高めで、ゆっくりとした時間を過ごしたい方にオススメのお店です。
金目鯛のグリル1820円(税込み)いただいてきました。上品で美味しかったです(あとワインがついてます)
名前 |
ブラッスリー三幸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-53-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土日ランチに利用させてもらいました◎広い店内に少しアンティークな雰囲気がとてもよかったです。飛騨牛を使ったお肉のランチメニューは美味しかったです。前菜もバラエティーに富んでいて美味しかったです。