黒豆きな粉あられの魅力。
京都 鳴海屋の特徴
七味あられは抜群の美味しさで、贈り物にも最適です。
黒豆きな粉あられやぶぶあられが特におすすめです、風味豊かです。
工場直売店ならではの、リーズナブルな価格で購入できます。
以前に食べた七味せんべいが美味しくて店舗まで買いに行った。たくさん種類があるので迷う。工場併設の店舗なので試食があれば購入の目安になるのだけれど試食がないので冒険出来ず。七味せんべいは変わらずに美味しかった。
七味あられ抜群 ほかの商品がマツコ・デラックスさんの番組で紹介されたこともあります。
老舗のあられ屋さんです。原料米にこだわり丁寧に作り込んだ製法が生み出すバラエティ豊かな品揃えはファンの期待を裏切りません。店舗脇に駐車場もあり車での買物も便利です。
工場直売店なのでお得な商品がたくさんあります。山家焼という山椒の効いたあられが美味しいです。
両方美味しかったですご黒胡椒あられが好みのあられでした。種類も多く週替わりのアラレもあって鳴海屋はオススメです。
黒豆きな粉あられが素晴らしかった。個人的2021年に食べた物ランキングに堂々入ります。店員さん達は笑顔対応で買い物が気持ち良い。駐車場2-3台有り。地方発送可。支払方法多種。必ずまた行くであろうお店。
用事でお店の近くに来た際は必ずあられを買わせていただいており、大好きなあられ屋さんなのですが、1ヶ月ほど前に買いに行った時、店に入ると店員さん同士でずっとお話しをされており、客がいる事を気にしないのってどうなんだろうと思っていました。そして先日お店に行った時は店員さん同士で愚痴?のような事を話されていました。聞かないようにと買い物をしていましたが、なぜ私が気を使って買い物をしなければいけないのでしょうか。あられはとても美味しいのに、接客レベルが非常に低いように感じました。売り場もそこまで大きくないので、店員さんの会話などはすべて聞こえていますよ。
よくお土産に利用させて頂いています。美味しいです。ただ、駐車場に難あり。
なかなか有名なあられ屋さん。確かに美味しい♪
名前 |
京都 鳴海屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-315-5515 |
住所 |
〒600-8882 京都府京都市下京区西七条比輪田町5−1 アーネスト西大路 104 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

提携駐車場あり。お店の北側にコインパーキング(タイムズ)があり、2000円以上の買い物で220円の駐車料金がもらえます。