八朔大福と麩まんじゅうの魅力!
お菓子処 まん月の特徴
大満足の大福入りどら焼きが美味しいお店です。
季節ごとに変わる大福の中身も楽しみの一つです。
ここの名物、麩まんじゅうは特におすすめです。
大福入りどら焼き大満足で美味しいです。おまけでくれるどら焼きも嬉しいです。
和菓子屋さんイートインスペースはないテイクアウト専門店無料の駐車場も数台分ある和菓子屋さんだが洋菓子寄りの商品もいくつかあり、餡子が苦手といった人へのお土産もここで一緒に買うことができるもちろんどの商品も美味しい個人的には麩饅頭がおすすめまた時々季節を意識した新商品が並ぶので、ラインナップに飽きることもない接客も良くここでもファンの心をがっちり掴む。
どれも美味しい。特にこしあん饅頭が印象に残った。
八朔(はっさく)大福をいただきました。苦味と甘味が味わえて美味しかったです。季節のフルーツで作っていらして、シャインマスカットなども予定されているとか。駐車場は3台程度です。道路沿いなので出し入れには注意が必要です。
近くのスーパーで買ったニコちゃんマーク😊の大福が美味しかったのでお店を調べたら『まん月』と書いてありお店に行ってみました。種類も豊富で大福、麩饅頭、スイートポテト、鮎の型最中どれも美味しかったです。つぶあんがとても美味しいくおすすめです😊鮎の最中はオーブントースターで焼いて食べましたがパリパリ、サクサクで美味しかったです!お店の方もとても感じのいい方でした。お店に行かなくても、毎週木曜日、やまのぶ野見山店で大福が買えます😊
生菓子の種類は少なめ。いちご大福は白あんとつぶあんがありました。味は普通かなぁ…贈答用や手土産等々のための箱入り和菓子もいろいろあるようです。駐車場が少ないのがマイナス。
イチゴ大福はクリームとつぶ餡の2種類イチゴも大粒で満足。
ここの、麩まんじゅうがとっても好きです!生地が分厚めなとこも好きです。
まんじゅうの冷凍したのが、非常に美味しい。おつかいものに最適。相手に喜ばれる。
名前 |
お菓子処 まん月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-28-3392 |
住所 |
〒471-0825 愛知県豊田市明和町3丁目10−8 お菓子処まん月 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ほてった身体を冷泉で冷ましました!😊風景も良くご飯も美味しく頂きました😊また、来たいと思います紫陽花の花が手水鉢に飾り付けされたら見に来たい所ですよ~♨️温泉はお肌がスベスベで大変良かったです😁