ハンバーグとエビフライの驚愕ボリューム。
ぱ・らんての特徴
ミックスフライは2400円というボリュームがすさまじいです、満足感が高い!
自家製デミグラスソースハンバーグは特におすすめ、美味しさ抜群です。
季節ごとのメニューやクリームコロッケもあり、豊富な楽しみがあります。
ミックスフライ2400円こちらのボリュームはすさまじかったですねー。ビフカツはざっと一般的なものの倍の量ある感じです。写真では見えにくいですが、2段になっててたっぷりあります。UPした写真以上に圧倒されますよ。ずいぶん前、オーナーのお母さまが七条大宮でされてたごはん屋げんきさんのしょうが焼きが恋しいです。めちゃくちゃ通いました。お昼はお父さまがおおさか屋さんから作りに来られてましたね~。こちらのぱらんてさんも忘れた頃、食べに来ます。こちらもボリューム満点、どのお料理もおいしいです。げんきさんで食べてたほとんど同じメニューがありますが、ロース肉を使ったしょうが焼きだけはありません。いつも小鉢をこっそりくれたお母さまがご健在であることを祈ります。
日替わりランチのハッシュドビーフ(ハヤシライス)を頂きました。お肉がタップリでご機嫌、幸せでした。大人好みのブラウンでビターなお味も最高。鶏唐添えもニクイ。ご馳走さまでした!
口コミを見て、初めて伺いました。ハンバーグを注文しましたが、目玉焼きが上に乗ってて、ハンバーグと卵が2個もついてます。普通の男性でもお腹いっぱいになります。味も美味しく、デミグラスソースは苦みを感じる本格的なものでした。機会があれば、また来たいです。
2022/10/02訪問。かつおのたたきとハンバーグ¥1
車で行き、店の東側に提携パーキングに停めれます。2000円以上利用で40分無料。安いパーキングなので、数百円です。ディナーは金額設定は約1000~1800円ほどで高めですが、ボリュームとおいしいさを考えれば当然の値段かと!!むしろ安いのかもしれませぬ。ぜひ、またいきたいですね。満席だったので、予約必須なお店だと思います。
ランチでしか行った事は無いが雑誌等にも載っている程の有名店。以前は一階と二階で営業していたらしいが現在は1階がベトナム料理屋さんで2階がぱ・らんてになっている。階段の入り口に日替わりランチのメニューが書いてあり階段を上がったところに待ち用の椅子が4脚と消毒用のアルコールが置いてある。ランチで混む時は2階の通路は狭いので外で待つ方が良いかも知れません駐車場は2000円以上の会計時に駐車場の番号を伝えて20分無料のコインをもらいます。駐車場の位置はぱらんての東側のコインパーキングで北側のみ月極めでそれ以外は止められるようです。ランチはハンバーグと白身魚のフライを注文しました。ある程度時間のかかる品物もあるようなので急いでる時は確認が必要です。ランチは比較的早く出てきますランチにはサラダと味噌汁もしくはうどん付きハンバーグは煮込みハンバーグに近い感じでこぶりで白身魚のフライハンバーグよりも大きいサイズ、1番嬉しいのは自家製タルタルソースの量と美味さ、これは一緒に連れて行った大盛りご飯を食べる人がご飯にかけて食べてたくらいで中々のもので僕は大盛りにしなくても充分お腹いっぱいになります。ランチで予約も可能なので行く前に連絡をしてから行く方が待たずに楽かもしれません。
目玉焼きハンバーグセット¥1200。美味しんですが2個でないセットも欲しいですね。目玉焼きも半熟が希望です。
10年以上ぶりに。変わらずボリューム!
水曜日11時過ぎから並び11時半に店内へ、ハンバーグとエビフライの定食に味噌汁の変わりに饂飩を、ボリューム満点でお腹いっぱい。直ぐに行列が出来ていました。予約したら並ばす入れるみたいでした。ひとつ気になったのは、エビフライもコロッケもハンバーグも冷めている。熱々出来たてを食べたかった。
名前 |
ぱ・らんて |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-322-5708 |
住所 |
〒600-8884 京都府京都市下京区西七条南衣田町78−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

梅小路で仕事終えて、約10年ぶりに京都の老舗洋食店へ🏃以前は路地裏にあったと記憶してるけど、今回訪問したら堂々 七条通にお引っ越しされてました。◼️ぱらんてランチ 1