夜間も安心、犬も仲間も大切に。
獣徳会動物医療センターの特徴
犬と猫を分けて対応する専門性が魅力です。
レントゲンを通じて新たな病気を発見する丁寧な診察が好評です。
亡くなったペットに棺桶と花を用意してもらえる心遣いが嬉しいです。
犬と猫に別けると、どちらかといえば治療は犬の方が得意分野だと思います。カウンターの方の対応も親切で感じが良いです。また、待合室も広くて動物も落ち着けそうです。
複数の獣医さんが居るので、朝早くから夜遅くまで対応してもらえます。うちのワンは、ちょっと気難しい所があるのですが、ここの獣医さんスタッフさん、みんなに、とても懐いてくれました。さすがは一流の獣医さんスタッフさん!うちの子がたまに癇癪を起こしても「あら、嫌だったの」って言うだけで、怒るようなことは全くありませんでした。ここの前に通っていた個人獣医の所では、その獣医に全く懐かなく、しまいには問題児と言い放たれ、通うことを辞めました❨動物に好かれないなんて、獣医の素質の問題だろって言いたい❩。お陰でここの病院見つけれたので、結果オーライかもしれません。いずれにしても、多数の獣医さん・スタッフさんが居るのでおのずとスキルが上がるのでしょうね。とてもよい病院です!
19歳のミニチュアダックスの、クッキーが、夜間に吠えるようになり、わたしも心身疲れ果てた時に、相談したら、昼は、我が家へ、車で送ってくださり、夜は、病院の方で、しっかり見ていただき、感謝でいっぱいです。おかげ様で、クッキーとのお別れは、しっかり、後悔のない、お別れができました。その節は、ありがとうございました。
アレルギーがあり、現在定期的に診察を受けてます。我が家はバーニーズ、猫達を診てもらってます(*^^*)先生もスタッフさんもとても優しいです。
信頼できる先生方がそろっています。これからずっとお世話になりたいと思います。
愛犬が亡くなるまで本当にお世話になりました。他の病院へ通っていましたがこちらに来て本当に良かったなと思ってています。先生やスタッフの皆さんがとても温かく動物に接する対応も優しく、動物が本当に好きな方ばかりです。不安を煽る様な事もなく信頼して通う事ができました。
5ヶ月の犬が他犬に吠えるからなんとかしたくてこちらのしつけ教室に足を運んだが、おとなしいというそこの犬とうちの子をリードもつけずにフリーでお互い離して うちの子が一方的に吠えるのをみて、これは難しいですね、と。 吠える犬はどうしたらいいのでしょうか。キャンプとか行きたいと話したのですが 吠える犬はそういうところ連れて行かないでしょうねー。とのこと。 絶望的になり、犬を連れ出せなくなってしまいました。犬なんて飼うんでなかった、と気持ちが沈むばかりです。犬は当たり外れあるのでしょうかね…
大型犬のしつけ教室に通ってます。家のゴールデンは先生が大好きです。結構ゴールデン系が多くて、記念撮影すると圧巻です。ワンちゃんに優しい病院で、お薦めですね。
とても親切丁寧で良かっです。
名前 |
獣徳会動物医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-800-2600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回はグルーミングをお願いしました。何か体調面で問題あれば診察もしてくれるので安心してお願いできます。