ショッピングモールで金券買取!
伊神切手社 mozoワンダーシティ店の特徴
家電量販店の優待券を常に取り扱っています。
在庫の取り揃えが豊富で便利なショッピングモール内です。
自社のホームページで買取金額が簡単に確認できます。
いつも新幹線を利用する際はここで券を購入していました。今回も名古屋から新横浜行きまで購入しようとしたのですが、いつも通りいかず。結果としては今年3月から東海道新幹線での切符の販売が無くなり在来線での利用で横浜まで辿り着くことができるようになったとのことでしたが、最初の段階でその説明は全くなく、指定席引換の際にJTBへ行ったがJTBの方々にもその情報が行ってないのかやや困惑されておりました。それで何度もJTBとここを往復。約1時間ほど時間を無駄にしました。お得なのは結構なことですが、それ以前にしっかりする部分はもっとあるのではないですか。僕がただ馬鹿なだけならそれでいいですが、他にも困惑されるお客様はおられるのではないでしょうか。そういったことにも考慮していただきたいです。というか、してください。ひとまず、もうここで購入する気にはなりませんでした。今までありがとうございました。
いつも家電量販店の優待券買ってます。1000円→950円は安いね。図書nextも1000円→960円は安い。逆に売ろうとしたら安かったので買う専門店かな。
金券買取り・販売系の店は駅前に立地するのが定石だが、ショッピングモール内に所在し、買い物がてら売買ができて便利。鉄道の切符は電子化が進んでいるが、遊園地や商品券などはまだまだ取引量もソコソコあるので、使える店。
時々、近鉄株主乗車券を買いに行きます。名駅とか都心に行かなくても買えるのがいいですね。
近所より買取率が高いので遠いが毎回ここを利用している。ネットで各種買取価格も確認できる。
家に溜まっていたデパート商品券、非常に良いレートにて買い取って頂きました。名古屋駅周辺には金券ショップがあちこちにありますが、郊外にもある方が便利ですね。覗いて見るだけでも、楽しめる。
この店に限らず、どこの金券屋にもいえることだが、接客態度が全くなってない。💀不要な金券を売りに行ったら、「担当者に変わります」と言われ、出てきたババアが、いらっしゃいませも言わずに無言で取り上げ、店奥のパソコンを操作。有効期限が十分残ってるにも関わらず、舐めまわすように、何度も金券を見たあとボソボソと買い取り額を提示。一連の所作が、金券の真贋を疑ってるようであり、やっつけ仕事って感じで強い不快感を感じた❗
この界隈の金券ショップでは珍しく自社のホームページで買取金額や販売価格を表示されていてすぐにわかるので、特に買取をしてもらう時に重宝してます。買取率も良いです。
名前 |
伊神切手社 mozoワンダーシティ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-508-5101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

伊神さんの中でも在庫の取り揃えがあるお店です。