清洲城近くの特別なお土産店。
清洲ふるさとのやかたの特徴
名古屋お土産や武将グッズが豊富に揃っています。
清洲城の向かい側にあり、観光と休憩に最適です。
清洲公園内の無料休憩所で、リラックスできます。
名古屋お土産を中心に武将グッズなどが売られています。とてもきれいで、少し休憩しながら買い物もできるのは素敵なおもてなしだと思います。
信長公銅像が有名です。最近、信長公銅像のキーホルダーが販売されて購入しました♪ オススメです♪
「清洲城」御城印を購入するために訪れました。お土産はもちろん地元野菜も販売していました。休憩スペースやトイレもあります。(2023/5/20)
ここでしか売ってなさそうな、信長カレー🍛売ってました。セルフでコーヒー☕️飲めます。地元の新鮮な無農薬野菜が🥬🥦お安く売っています。私はキャベツとスナップエンドウと新玉ねぎを買いました。無農薬って珍しいですね。また寄りたいです。
混んだら嫌だから絶対教えたくない!wコーヒーが美味しいのにこの値段とかありえない!セルフなので初めての人はよく説明を読んでから購入されると良いと思います。清洲城らしいお土産と、少しですが地域の野菜お菓子が買えます。建物は真新しいですが、トイレは古くて数は少ないですので注意!でもあるだけありがたいです。
清州城から橋を渡った向かい側に有ります。ここから見る清州城はとても綺麗です。店内には購入時に迷うほど豊富な種類の清洲のお土産があります。
清洲城を攻めまくって疲れた後に休憩するのにちょうどいい。腰を下ろせる椅子のスペースも広いのでコーヒーを飲みながらまったりできる。窓越しの清洲城の姿も素晴らしい。(2022_10_28)
初めて来たときは、清須にもおみやげ物が意外とあるんだなという感じでした。信長もなか、信長カレーなども。甲冑も飾られており、無料のお茶や休憩スペースもあります。歴史グッズも手に入ります。歴史好きなら寄りましょう。そして令和4年7月リニューアル。地味にかなりよくなりました。お土産の種類も増えてる。休憩スペースも限定3組のお城ビュー休憩スペースも城好きにはたまりませんね。休憩スペースは他にもありますが、お城ビーズビューは3組のみです。城に来たらここに寄るのはマストです(^.^)友達の家や田舎に帰るときここでお土産を買い手土産にするのもありですね。信長最中や、サブレ、鬼ころしの酒まんじゅうなんかもありました。あと地元のパン屋さんの出展もありましたね。清洲城の展示はなかなか、いいですし、歴史的な場所ですからますます発展してもらいたい場所です。
…自転車でポタリング中に良く利用します…自動販売機もワンコインで利用出来ます暖かい飲み物も勿論あります!!館内のトイレ🚻は狭いですが屋外の公園施設にバリアフリータイプのトイレ🚻があります…ちょっと歩きますが…まあ使いやすいと思います…🤔
名前 |
清洲ふるさとのやかた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-409-3288 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こちらで御城印がいただけます。中は広くお土産も豊富。Tシャツやアクセサリーもありデザインは今風でした♪建物自体綺麗でトイレ、休憩スペースもあります。