テラッセ納屋橋の最先端、安心のサイゼリヤ。
サイゼリヤ テラッセ納屋橋店の特徴
テラッセ納屋橋内に位置し、駐車場の心配無用です。
QRコードでスマホから注文できる最先端のシステムです。
増税後も税込500円でランチを提供する驚きのコスパです。
自分でQRコードを読み取って、スマホで注文する、最先端のお店でした。お年寄りは少し大変かもしれませんが、若者にとっては店員さんを呼ぶ手間が省けるのでありがたかったです!!やっぱりミラノ風ドリアが300円はありがたいなぁ。
コスパ最高。値段考えたらなんの文句もありません。一昔前は現金支払いのみでしたが、最近はどの店舗もカードや電子マネーも使えて便利。空いてる時間帯なら何時間でも居られる。もう住みたくなる🤣
ランチ飲みで伺いました。本日の注文★マルゲリータピザ★コーンクリームスープ★辛味チキン★小海老のカクテル★白ワインデカンタ★ペンネアラビアータ★イタリアンジェラート紙の記入方式からQRのセルフオーダー方式になっていました。そしてこれだけ食べて飲んで2538円という破格。#サイゼリア#ファミレス#イタリアン#中区#栄1丁目。
子どもがYouTubeで見てサイゼ行きたい!って事でサイゼへ。私も去年ぶりのサイゼ!グラスワインがグラスもキンキンで100円なんだよね〜魅力的🎯今日はアロスティチーニ400円と辛味チキン300円焼きチーズミラノ風ドリア350円ペペロンチーノ300円ソーセージピザ400円を注文。土曜日の12時半くらいにすぐ入れて、注文したものは割とすぐ提供された。お水とおしぼりとお箸はドリンクバーのところへ取りに行くタイプ。ドリンクバーも食事となら200円くらいで飲める。最高😀アロスティチーニはラム肉で、私的には犬山城下町で食べた飛騨牛スティック500円相当(もうちょっとしたかも?)によく似た味で焦げもしっかりで美味しかった。七味も使いきれないくらいいっぱいあったし。相方はラムの独特なクセが後味にのこるからいまいちって言ってたので、人それぞれかな?隣の人は卵付きドリアに、ライスつけて、卵もトッピングしてた。好きなものが好きなだけ低価格でトッピングできるから幸せ😀
たまに無性に食べたくなる!久々食べるとやっぱり美味しい!
至って普通のサイゼ店員の子外人さんだけど、日本語上手くてびっくりした💦タッチパネル方式じゃなく手書きなのは名古屋も同じなんだね…アナログだと設備投資しなくていいからかな?
スタッフは在日外国人の方が多いね。でも、日本語はとても上手だし接客も全く問題は無いです。むしろ丁寧だと感じました。味はチェーン店なのでどこのサイゼリヤも一緒だと思います。安いしお腹いっぱい食べれるから大好きです。
昼呑みでここ以上の店を探すのは難しい。
ゆっくりできました。どこでもサイゼリヤは大好きです!
名前 |
サイゼリヤ テラッセ納屋橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-218-5005 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1371 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安心安定のサイゼリヤさん、テラッセ納屋橋内にあるから、駐車場の心配もいらない。いろんなサイゼに行ったけど、ここは特にすごかった。まず料理が出てくるのが速い!ホールスタッフが二人の割に、皿の上げ下げも速く素晴らしい!味は、この値段でこの味に文句があるなら、他のファミレス全般に行けないと思う。トータルで、非常にお勧め。