都会の隠れ処、ヒメボタルの宝庫。
大津橋小園テニスコートの特徴
名古屋の役所街に位置する隠れ処的なテニスコートです。
お堀の隣で緑が豊かで、気持ちよくプレーできます。
繁華街からわずか5分で、ヒメボタルも観察可能です。
名古屋の役所街にある隠れ処的な大津橋小園テニスコート🎾で、社会人練習に行ったことがあります💡
ハードコート2面、青色で線が見やすいがコートは狭めで柵も低く、下手なプレーヤーなら道路にボール飛ばしそう。西日が目に入り夕方はテニスしずらい。ヤブ蚊が多いので虫除けスプレーが必須。外堀通りの木々が生い茂り静かだが、たまに車の爆音が聞こえる。他のコートとの干渉がないのでプレーに支障きたさない。駐車場が狭い。トイレは裏の公園のトイレを使う。更衣室あり。
道路の音はしますが、お堀の隣なので、緑も多くて気持ちよく打てる好きなコートです。
桜が綺麗です❗
都会のど真ん中に有る世界的に見ても稀有なヒメボタル生息地ですこの公園辺りから本町橋、護国神社付近で見れます見頃は5月半ばから6月深夜0時前後が見易い時間帯ですとても錦三の繁華街から5分とは思えない光景が広がります。
都会のど真ん中に有る世界的に見ても稀有なヒメボタル生息地ですこの公園辺りから本町橋、護国神社付近で見れます見頃は5月半ばから6月深夜0時前後が見易い時間帯ですとても錦三の繁華街から5分とは思えない光景が広がります。
名前 |
大津橋小園テニスコート |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

風よけの網が破れていて、景観を著しく悪くしている。修理の要望後改善された。