創業67年、門特製カレーの極み。
門の特徴
創業67年の歴史を持つ、名古屋の老舗喫茶店です。
牛すじ煮込みカレーは月に4日間しか味わえない特別メニューです。
提供が早く、女性一人でも安心して訪れやすいお店です。
休日のランチに訪問。駐車場はないけど、すぐ近くのコインパーキングに停めて行きました。お店は、天井が高くて素敵な落ち着いた雰囲気。ご夫婦で営んでいらっしゃるようです。私はミルフィーユサンドと抹茶コーヒー。家族は門カレーとコーヒーメランジェ。サンドイッチは、薄焼き卵をミルフィーユ状にしてあり、塩加減も美味しくマヨネーズも絶妙に美味しかった。パンは黒胡麻パンと2種類ではさんであり、ふわふわ。抹茶コーヒーは、意外と抹茶感が強くて美味しかった。近所にあったら絶対に通いたいお店です。
最新投稿は2024/9---2023/4---「気になってるけど、店舗にまだ行けてないなぁ🤔💬」って思ってたところ、色んなお店のカレー食べ比べイベントで、ついに門カレーと出会う。(←年表風)期待以上に好みドンピシャすぎて、ようやく念願の店舗へ伺った次第🐌🍀好きなルーを2種類選べるハーフ\u0026ハーフで新作の【檸檬ビターカレー】と月末限定の【牛すじ煮込みカレー】をチョイス。※インスタ公式で予習済み_φ(・_・檸檬のは、国産無農薬のレモンを皮ごと丸ごとだってよ🍋さらに、トマトやブロッコリーも溶け込んでるらしい。ほろ苦いレモンの皮とスパイスがマッチ(✯ᴗ✯)牛すじのは、月末4日間のみ登場する幻カレー😲 ベースはおそらく門特製カレーで、その中に大ぶりにカットされた国産牛すじ肉どっさり( ´◡‿ゝ◡`)お肌ぷるぷるになりそぉ🐮🦴むふふスパイスカレー派、欧風カレー派、、どの派閥もみんな虜になってしまうのでは?と思えるほどのストライクゾーン宇宙🪐👽---2023/11---どこかでお茶したいなぁ〜と思ってて門ダ!と思いついて、やってきた。(栄から全然歩けた⭐)新潟直送のヤスダヨーグルト使用のラッシー🕺 スパイス入りで、量も選べた😆 もちろん多めで🙌牛乳が苦手だからこそわかる、驚くべき飲みやすさ。仲間が頼んだ自家製わっふるも1 pieceいただいたけれども、サクサクで香ばしくて最高すぎた…!!!※蜂蜜\u0026トッピング小倉あん蜂蜜はやんごとなき良質なお味🐝メニュー数多いし、メニュー表からこだわりダダ漏れだしで、近所じゃないのがつらい😿 また気力で行く!!あ、WiFiも速い👹---2024/9---サウスポーのお客さんに、左利き用🥄暑がりなお客さんに、扇子🪭何ともシビれる接客!! 😆頼むもの全部主役級に美味しい😋今回はホットチャイとパンナカフェゼリーサンドイッチ🥪も食べなきゃ使命感湧く⛲️
提供が早く、女性1人でも入りやすい店。カウンターは1席空けて座るようになっていて、隣りを気にせず座れたのもなんもなく心地よかった。今回は、カレーとトマトカレーのハーフ\u0026ハーフを注文し、どちらも優しい味がして、美味しく、トマトカレーは辛味調整、冷たいor温かいの選択ができるのもよかった。メイン一緒に運ばれてきたコースロー、飲むヨーグルトも美味しかった。
創業67年の老舗 名古屋のカレー好きに愛され続ける喫茶門にやっと来れました。(過去に2回訪問するもお休みだった。)特製カレーとハヤシのハーフ\u0026ハーフ噂に違わぬ美味しさで個人的には今まで食べた名古屋のカレーで一番好みブレンドコーヒーもかなりレベルが高く、どうやって淹れてるのか観ておけばよかったと後悔です。店内の雰囲気も品良く落ち着いて、とても素敵でした。
東片端北の珈琲門さんに久しぶりにカレーを頂いて来ました!!喫茶店では有りますが、カレーが人気の珈琲門さん。月末には特に人気の牛すじ煮込みカレーが提供されるのでタイミングが合い訪問です。トゥルットゥルの牛すじ煮込みが美味しすぎます!!!後からジンワリくる辛さも後を引く美味しさですねごちそうさまでした!!!
珈琲とモーニングでしたので食事は3つにさせていただいております。これから色々食してみたいと思います。
日曜日の14時過ぎに訪問。落ち着いた雰囲気、音響と選曲も良い感じで、食後に読書しながらつい長居しました。評判のカレーライスとコーヒーを頂きました。当方左利きと知ると、左利き用スプーンを持ってきて頂きました。きめ細かい配慮に嬉しくなりました。
ずっと行きたかったお店へ行ってきました。特製カレーとクリームキーマのハーフ&ハーフにしました。おいしい😋ヤスダのヨーグルトもうれしいです♡次回は牛すじ煮込みカレーの日に行きたいです。食後のコーヒーもおいしかったです☺️
老舗というのに初訪問の私、お目当てのカレーライスは11時からという事でミックスサンドイッチを。美味しくてボリューミーでした。もちろん珈琲も美味しい。連れのカフェオレは見た目も綺麗で手間かけていらっしゃるなと。メニュー豊富なのでまたいろいろ試してみたいです。常連さん達もサッと済ませて出るスタイルのようです。コロナ禍ではそれがスマートですね。小さめな箱ですが感染対策しっかりなさっていて安心出来ました。
名前 |
門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-559-0759 |
住所 |
〒461-0014 愛知県名古屋市東区橦木町1丁目15 橦木ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カレーとハヤシの合掛けどちらも美味しかったです。カレー、とても本格的な欧風カレーで中辛より少し辛くて、でも辛口ほどじゃない。具はどろどろに溶けていてどこを食べても旨味とスパイス感が口に広がります。多分ビーフでした。ハヤシはチキンや玉ねぎなど具材感を感じられる優しい味です。トマト感は抑えられうたい文句通りお米によく合います。コールスローはフレンチドレッシング感なく、オリジナルで香草が入っているのか風味がよくて大変美味しかったです。珈琲、とても飲みやすいです。門ブレンドは苦味や酸味がほぼないのに、珈琲の良い香り・風味がしてゆとりのある時間を過ごすのにピッタリです。近くを通ったらリピートしたいです。