カニ祭りで味わう、極上の和食。
ことほぎの特徴
数ヶ月先まで予約が取れない人気の会席料理店です。
食材の産地にこだわった、手の込んだ料理が味わえます。
大将と女将との会話が楽しめる、素敵な接客が魅力です。
数ヶ月先まで予約が取れない会席料理のお店。どの料理も、素材の味を生かしたとても繊細で品のある味でした。メニューは無いので、おまかせです。
味付けは優しく素材本来の美味しさを感じられました。ジビエも素晴らしかった。
気さくな大将と女将さんでした😊お料理も大変美味しく、また行きたいなと思ってます。ありがとうございます。
蟹尽くし。これでもかという蟹の量。味も素晴らしい。また行きたいです。
おいしい和食を楽しんできました(^^)同じビルには鮨 いずみ さんやイナシュベさんなどの人気店が入っています。お店は名店出身の若き大将が切り盛り。それを支える笑顔の素敵な美人女将さんが印象的でした♪お料理や日本酒も美味しくてとても楽しい時間を過ごせました(^^)現在はミシュランの影響で人気が出て予約がとりにくいようですが、久しぶりに伺ってみたいです♪ごちそうさまでした!
秀逸のお料理に細やかであでやかなサービス。さすがにミシュラン1つ星。パーフェクトです。
食材の産地にこだわり、手の込んだ料理はどれも凄く美味しい。日本酒も豊富で料理に合うのでつい飲み過ぎでしまう。女将さんの明るく丁寧な接客で居心地もよくまた行きたいお店です。夜遅くまで営業してて、一通りコース注文が終わった21時以降はアラカルトでも食事ができるそうです。
グルメ友達に誘われて美味しい食べ物屋さんが色々入ってるビルの二階にあるこちらのお店にやってきました!清潔感のある店内と広いオープンカウンター、そしてスタッフさんの素敵な笑顔で出迎えてくれました♪女将さんの手作りの箸どめがとっても可愛い🦋ワクワクしちゃいます最初のお口取りからお刺身、八寸やスープ、ご飯…全て仕事がしっかり、食材の目利きや扱いがしっかり。プロの技が効いていて感激!とても美味しい。そしてワインのリストやお酒のリストが充実していてお酒飲みにはたまりません♪全てがちょうどよく気が効いていて心地の良い素敵なお店でした。女将さんのキュートさもたまらない♡おーいしかった!ご馳走さまでした🎶
予約をしてた女子大小路のおっこんから1週間前に自粛休業の連絡が来ました。僕よりも楽しみにしてた友達のためにも…その時点から、それなりのお店を探すのはかなり大変でしたが、運よく此方を確保。カウンターがメインの落ち着いた雰囲気でおまかせコースを堪能します。【15,000円コース】◆北海道産毛蟹、土佐酢のゼリー◆ホウボウ、アスパラソバージュ、粟麩◆八寸・青森県産うにと蛍烏賊、カタクリ花、のれそれ、・太刀魚フライ、ほうずき、さゆり、加藤農園トマト◆北海道ボタンエビ、アラ、わらび、ホワイトアスパラ◆自家製カラスミと平貝の醤油焼き◆ボタンエビの唐揚げ◆天竜川の鮎、大間の竹の子、ハナウド◆のどぐろと鴨、そら豆ずんだ、菜の花◆たけのこの土鍋ご飯、花山椒◆信州二八すだちそば◆寒熟いちごとデコポンゼリー◇生ビール◇ピュイ・ルドン・シャルドネ◇飛露喜 吟醸生詰◇喜久酔 特別純米名駅の浅田で勉強された大将が作る料理は繊細ですごく手が込んでいてまさに絶品。カラスミと平貝の手巻きは悶絶でした。特に大将の技が光る華やかで見事な八寸は心奪われるような美味しさです!!!奄美出身の女将さんの人柄も素晴らしくてすべてのお客さんに気配りが利いた接客はとても心地よくて最高でした。女将さんにおまかせする、お酒のセンスも素晴らしくて料理と素敵なマリアージュ。食事は花山椒香る旬のたけのこ土鍋ご飯で美味しすぎておかわりしちゃいましたが…さらに大将が打った手打ちのすだちそばもいただいて、最初から最後まで幸せでした。帰りは、たけのこ土鍋ご飯のおにぎりまでお土産に用意してくれて心から大満足です。ごちそうさまでした。
名前 |
ことほぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9890-1037 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

この日はカニ祭りに伺いました。カニとフグを堪能させてもらい幸せな1日でした。ことほぎさんは大将も女将さんも素敵な方でいつも行った時は楽しませてもらってます。食事も次は何かなってワクワクしながら楽しめる素晴らしいお店です。