みたらし団子、焼き立ての幸せ。
あまざけ屋の特徴
昭和の趣ある店構えで心が和む、岡崎の和菓子屋です。
注文後に焼かれる柔らかいみたらし団子は絶品、まさにヒット商品。
懐かしいふわふわのかき氷も楽しめる、レトロな雰囲気のお店です。
昭和の趣ある菓子屋。伊賀八幡宮からほど近い。かき氷は手動の氷削り機で作ってくれる。申し分なく美味しい。私的文化財。
店主のお父さんがとても和みます。2度付けして焼かれるみたらし団子は優しい甘さの余韻があります。お団子も一から作られていて焼いても柔らかく美味しい。おはぎも絶品。ペロリと食べちゃいます。私はみたらし2本におはぎ2つを頼みます。今年の7月いっぱいで閉店するとの事。足繁く通わなきゃ!!
みたらしは焼き立てを出してくれます!あんころ餅も美味しかった〜!!イートインスペースあります。
岡崎葵(河津)桜祭りの帰り道、おいしいみたらし団子でヒット!バスも通る商店街にありました!ナビがないと、通り過ぎちゃいます(◔‿◔)駐車場は裏に3台あるそうですが、車内で焼上がりを待っていました。「注文してから焼く」スタイル香ばしいみたらし団子、5本¥350!口に含むと、トロリ柔らかなお団子なねあっさりなタレ!歯、いらないわ〜(。•̀ᴗ-)✧次は到着時間を電話してからうかがいます。
店構えは昔ながらでしたが、注文後に団子焼いてくれました。団子の柔らかさは凄いですねまた、機会があれば行きたいですね。
何度も前を通ったことがあるのに…こんなに みたらし団子が美味しいなんて!!今まで行かなかった事が悔やまれる!!タレを2度漬けして焼いてあるので香ばしく 本当に美味しい〜焼き立てはもちろん柔らかく 残った1本を次の日に食べても柔らかかったこの みたらし団子1本70円は安い!電話をすれば焼いておいて下さるそうですお赤飯(1パック350円)も美味しかったスーパーのお赤飯は食べられなる店内で頂いた かき氷も多すぎず嬉しい!
注文後に焼いてくれて、とっても柔らか〜いお団子でした☺︎ちょうどいいみたらしの甘さで名古屋では見かけないヒラぺったい四角の形をしたお団子でした🥴
昔ながらのふわふわの氷を食べさせてくれます。みたらし団子も焼きたて。店主も非常に優しく、ほっとできるおやつタイムでした❗もちリピしたいです。
最近はかき氷でもおしゃれで高級なかき氷が増えてますが、こんな昔ながらの懐かしいかき氷やさんがあります。エアコンもなくて扇風機。だから余計おいしく感じるかもね。時どき食べに行きます。
名前 |
あまざけ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-23-1258 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらの雰囲気。人柄も凄くいいです。甘酒が美味しく、お餅も美味しった。ただ、柏餅は2024年で永年終了らしく、みたらしも2024年7月に終わりらしい。たまたま通りかかったので入ったのですが、近場で気にしている人はお餅があるうちに行かれる事をオススメします。