懐かしい昭和のコーヒー。
珈琲館ダンケの特徴
全席禁煙で、静かな環境の中で過ごせる喫茶店です。
美味しいコーヒーが楽しめる、昭和の雰囲気が漂うお店です。
駐車場が完備されており、車でのアクセスも便利です。
岡崎市材木町にあるいにしえ系喫茶店です。元々は純喫茶だったのではないかと思います。開店当時の60年代喫茶店の面影が色濃く残っています。お店の壁やショーケースなどにダッチコーヒーのあらましや各種コーヒーベルト地帯の豆の名前が掲示してあります。お店入り口横のショーケースの中には巨大な水出しドリップ器が(コールドブリュー)自家焙煎のロースター喫茶店だったのかも?今はWaltz岡崎大樹寺支店で豆を調達しているようです。薄暗い店内は、重厚かつオーセンティックな純喫茶の雰囲気を高めています。少し猥雑ですがwカウンター席に座って、ゴルフ中継を見ているお爺さんと3人で四方山話に花が咲くお婆さん達。歴の長さはお店だけでなく、お店の方と常連さんも同様なようです。ですので、ゆったりとした時間が流れています。レトロ喫茶店と言った方が良いでしょうね。ホット(ブレンド)を注文しました。器、カトラリー全て狙ってない、意図していないレトロ感。フレッシュがめいらくの本物牛脂の味わいでした。ロースター喫茶店の片鱗でしょうか。
他の方も言う通りレトロで落ち着ける雰囲気のお店です。店員さんの愛想も良いのはポイント高い。コーヒーゼリーやワッフルを頼みましたがイチゴや小倉クリームが付いており生地のサクサクふわふわ感も相まってとても満足いく逸品でした。店内には常連であろう老人が多かったですが、ご贔屓にするのも納得ですね。
全席禁煙駐車場あり。
他の方が投稿された店内とクリームソーダの写真を見て惹かれてしまい、立ち寄らせて頂きました。金曜日の16時頃、バタートーストとクリームソーダを注文したのですが、サラダをサービスしてくださって嬉しかったです。ちょうど野菜が足りてない日だったので。グリーンではなくブルーのクリームソーダ、1杯に留めましたが2杯頂きたかった。バタートーストは分厚くカットされたもの2枚分。もっちりボリューミーでお腹いっぱいでした。追加でアイスコーヒーを頂きながら完食。私にとってはチェーン店などは賑やか過ぎてくつろげないので、こういったレトロな喫茶店は居心地が良くて好きです。また岡崎に行く事があれば立ち寄りたいと思います。
土日のお昼時に訪問しましたためお忙しそうでしたが、お店の方が気にかけてくださり優しかったです。レトロな内装もとても好みで、ぜひまた訪問したいです。
昭和の喫茶店ですが、今時のコーヒー店では飲めない美味しいコーヒーが飲めます、価格も少し安めです。
名前 |
珈琲館ダンケ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-22-1856 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昭和を感じさせるレトロな喫茶店😃シニアは間違いなく懐かしいです♪