牛肉うどんで寛ぎの休日。
はなまるうどん 名古屋北区大我麻店の特徴
牛肉うどんは牛丼の肉と玉ねぎが入った特製で満足感があります。
唐揚げや男爵コロッケもあり、ボリュームと美味しさが魅力的です。
セルフサービスながら、オープン時は貸切状態でゆったり食事が楽しめます。
日曜日の午後1時過ぎ、数年ぶりに訪問。私の前には3組がいました。これならすぐだなと思ったけど実際は10分近く待たされました。やっと温かいうどん(中盛)を注文して受け取ったのですが会計までにまた何分か待たされました。そのためうどんの汁はどんどん冷めていきました。やっと席についてうどんの丼をみたら中盛なのに普通盛りと同じ大きさの丼。そのため、汁の中にうどんがあるのではなく、汁をかけたうどんになっていました。汁を飲んでもいないのに食べ終わったら汁が丼の底に少し残っているだけでした。もちろん、出来てから時間がかかっているので生ぬるいうどんでした。以前はこんなふうではなかった。以前は丼の大きさも麺の量によって変えていたと思います。問題は以前よりメニューがかなり増えているため厨房がてんてこ舞いしていること。バイト?の若い人達もなんか要領が悪く、パニクった感じの男性もいました。今度訪問したら温かいうどんは頼みません。ざるうどんにします。麺の美味しさは変わっていませんでした。*今回の事は、たまたまだったのでしょうか?
牛肉うどんをいただきました。肉はスジがまあまあ有りましたが、良い味付けでした。うどんはツルッツルでした。気のせいか、以前のはなまるさんのほうが私好みでした。
肉うどんは牛丼の肉と玉ねぎそのまま乗っけてある感じです。早くて気軽に寄れるのがいいですね。
彼女と久しぶりに行きました。外国の彼女でおでんを食べた事がなく進めたら、美味しそうに食べていました。美味しかったです。
初のはなまる、思ってたよりは美味しかったな~鶏天も美味しかったし、また近くに寄る時は寄っちゃうかな~
うどんが食べたくなり利用しました!!安定の美味しさでした。
【おろしぶっかけうどん中 530円】麺の量は丸○製麺より多くて満足度が高いです。ツルツル、歯ごたえある麺は美味しいですねバーコード決済も助かります。
釜玉うどんを注文しました。茹でたてを提供するとのことで8分程待ちの時間がありましたが、うんま!待った甲斐がありました。本場香川と同等のうどんを食べれました。釜玉の玉子は中盤には固まっている程アツアツ提供で、麺の味、コシ、ツルミ、完璧なうどんを食べる事ができて本当感謝しかない。あと、唐揚げもめちゃくちゃ美味しい。支払いのシステムが慣れないと難しいかもしれません。釜玉うどんの写真忘れた〜。
吉野家のグループ会社手軽に当たり外れが少なく利用できます今回は季節メニューの豚汁系のうどんを具沢山でしたが味噌汁そのものの旨味が物足りなさを感じました系列店の唐揚げは一個づつが大きく歯応えがしっかりありました男爵コロッケはとても美味しかったこれはオススメですね☺️
名前 |
はなまるうどん 名古屋北区大我麻店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-909-5870 |
住所 |
|
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=207 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

某俳優さんがネタ作りのインタビューの際に答えていました。ラーメン店やうどん店は並んでまで食べたいと思わないと。だからその様なネタは作れないと仰っていました。このお店は混み合っている時でもスタッフさんのテキパキさでオーダーがすぐに出ます!。 セルフサービスですが、清潔さも手を抜いていないと思っています。