名古屋で味わう、きしめんの極み。
権兵衛の特徴
北区の一軒家のうどん屋で、年配の夫婦が営む温かい雰囲気のお店です。
お昼にうどんを食べに行って来ました。こちらのお店は、昔ながらの家庭的な雰囲気のあるお店です。肉うどん 1100円細麺柔らかく甘味を感じる。だしスープが絡み良い感じです。天ざるきしめん 1800円天ぷらは、海老2尾、キス、ピーマン、ナス、人参、山芋、しめじ、カボチャ、大葉、さつまいもと沢山入ってお得感ありありでした。カラッと揚がっていて美味しい。きしめんは、手打ち太麺で癖になるもっちり感。タコ唐揚げ 780円おつまみに丁度良い。
年配のご夫婦が一つ一つゆったりと調理している感じが、家でご飯待ってる感じと似てて落ち着く。天ぷらは美味しい。うどんは麺はつるつるで食べやすい。きしめんの方が良さそう。つゆは家で食べる味。
海老おろし蕎麦ならここ何回食べに来ても飽きません。たれ最高おろしとワサビと甘だれの絶妙な旨さが細切りの蕎麦と絡み合って本当にウマイ。海老天もカラッとあがってばりっとする食感はたまりません。いつも車は一杯おじいちゃんおばあちゃん娘さんが切り盛りの温かいお店です。
北区にある綺麗なうどん屋さん♪この日伺ったのは名古屋高速楠木インター出口側にある手打ちうどん 権兵衛さん♪一軒家に入るような造りの様なお店のドアを開けると広々とした厨房を囲む様にL字型のカウンターのみ😳お店の造りは新しいのですが、メニュー表は無く、壁に貼られたメニューから選ぶスタイルみたいですね🧐値段はそば、うどん、きしめんメニューが500円~と場所を考えたら高くも安くもない値段設定🧐注文したのは海老おろしうどん1100円にかき揚げ240円🙋♂️出来上がりまで厨房をじっくり見ていると、茹で方は昔の職人さんの様に、タイマー等は使わず、目で判断していました😳茹でたての為少々時間はかかりますが、海老おろしうどんが着……皿?😳丸い大きな平皿に盛られたうどんはあまり見ないですね😳海老おろしうどんには辛みの少ないおろしがたっぷりと乗り、カボチャ、キス、大きな海老2匹、ピーマン、サツマイモ😋こんなに大きな海老天が2匹入って1100円なら悪くないなと思い1口かじると、あれっ🧐半ナマですな🧐うどんは水道水で〆てましたが、ちょっと〆方があまい感じで、食感はガッツリこしの強いうどんと言うよりモッチリ滑らかなうどん🧐つゆは甘めですが、醤油の角も無く飲みやすいですね🙌玉ねぎ、人参にミツバをあしらったシンプルなかき揚げはサクサク食感🎶タコの唐揚げやいかの唐揚げには沢山のサラダ付きの様でしたので、次の機会があれば注文してみたいですね☝️ご馳走様でした♪
行き当たりばったりで入ったお店だったが、とても素晴らしいお店だった。うどんや天ぷらも素晴らしく美味しかったが、2歳の娘が無我夢中できしめんを食べていて改めて美味しいお店なんだと確信できた。お店の方も、とても親切で沢山娘に話しかけてくださり娘も終始ご機嫌で、親子共に久しぶりにまた来たいと思うお店だった。
年配のご夫婦で営んでいて、カウンターのみのお店です。国道41号沿いに面していて、レッドバロン名古屋本店の南隣りで、駐車場は狭めの斜め停めなので、大きな車だと停めにくいかもしれません。今日お昼に行きましたが、満席で入れ替わりたち替わり、お客様が来てました。混んでいたし、提供には少し?時間はかかりましたが、天ぷらきしめんを注文しましたが、天ぷらサクサクで、きしめんもとても美味しかったです♪時間がなく、早くサクッと食べたい人、短気な人には向かない気がするので、気長に優しく待っていられる人に、是非オススメしたいです。メニューも豊富で、いろんなメニューをまた必ず食べに行きたいと思えるようなホッコリ温かい、素敵なお店でした♡
旅行の帰りに寄りました。失礼ながら店構えが少し古く感じたので躊躇したのですが、みなさんのクチコミを見て入りました!外の雰囲気とは打って変わって綺麗な内装で、広々とした落ち着きのある店内で驚きでした!壁に貼ってあるメニューから選ぶみたいで、柱が目の前にある席だとちょっと選び辛いかな。2人ともうどんを注文。たしかに提供時間は長めかもしれませんが、これは待ったかいがあります!カツオだしがきいたつゆと喉越しが良い手打ちで長めの麺!これほど丁寧に作られたうどんはなかなか無いような気がします!また近くに寄ったら必ず行きたいと思います。ご馳走さまでした。
ここのきしめんはピカイチ☝️✨ナンバーワンだと思います👏👏👏🏆✨冷たいきしめんはコシがしっかりあって、夏にはもちろん冬にでも何度でも食べに行きたくなるほど‼️温かいきしめんは優しい味でホッと温まる素敵な逸品‼️もちろん、きしめんだけでなく、うどんやそばもありますよ👍揚げ物もイチオシで、私の中では『たこ唐揚げ』が優勝✨🥇🏆✨カウンターのみのお店ですが、大将も奥さんも気さくでホッとする空間。是非、1度行ってみてはいかがでしょうか?
本物のうどん、きしめん、を出すお店はここしか無いと思う!通の人なら必ず分かるうどん屋さん。
名前 |
権兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-901-1123 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

味噌煮込みうどん(玉子入り)を食べました。八丁味噌の味がうどんに絡み合いたまりません。グツグツと煮込んだ鍋が置かれ中蓋を開けると湯気がモワ〜とあがり食欲がそそられ期待が高まります。ネギや薬味、えのき、揚げ、玉子と麺が味噌スープに絡むと尚おいしく感じます。夏は冷やし天おろしそばやきしめん、うどん等々を食べますがうどん、そば、きしめん、冷温ともおいしいのでいつもメニューに迷います。ですがどれを選んでもまず間違いありません。ひとつひとつ丁寧に食べますが、食べ慣れた麺類を食べるのになんででしょう。家や他のお店で食べるより美味しく感じてしまうんです。喉越しの良いもちもちとした手打ち麺のせいなのか、ここでしか味わえない待つ時間も楽しんでいます。熟練された御夫婦の歴史を紐解くような味わいがまた美味しさを加速させてくれます。いつまでもお元気でご夫婦で励まれてほしいと願いつつ、いつもお店を後にします。2024.9.7 今年度 再々訪問今回は海老おろしうどん(冷)を注文。これぞ権兵衛さんの看板メニュー!の一食です。権兵衛さんに来たらこれ!と言っても良いほどオススメの一品です。その前にごぼう天が到着しましたので食してみますと、なんか違う、、スティック状の天ぷらですがひと味違います。他では味わったことないお味だったので前菜のような感覚で一度食べてみられることをお勧めします。さて、いよいよ着皿してまいりました。もちもちのうどんの上に天ぷら(海老 ナス イモ お魚)がたっぷり乗っています。海老天(2尾)の大きいこと!! 食べ応えあります。到着したとき、うどんが隠れてみえませんでした(笑)そして御出汁(おつゆ)が美味しい。個人的にはおろしを付けネギとワサビを絡ませると一層味が増します。うどんに天ぷらとおろしを天つゆに絡めて一気に食べるのがたまりません!!これだけの具材に負けないコシと弾力のあるうどんはなかなか味わえないと思います。同じ味のようで来るたびに進化している感じです。店主のご夫婦からまだ味を追求している気迫を感じさせます。堪能したあと、次は何にしようかと考えながらお店を後にしました。2024.12.31 今年最後の訪問今年の締めに年越しそばを食べに訪問。混雑の時間帯を外して閉店前に訪れるも満席で少し待ちましたが程なくして着席。海老おろしそば(冷)を注文具材が多くて食べ応えあります。一年を振り返りつつ食べ終えて思い残すことなく締めくくれました。