転院して授かる喜び!
さわだウィメンズクリニックの特徴
体外受精で授かることができたクリニックです。
口コミで選ばれる医療スタッフが魅力的です。
待ち時間が短く、スムーズな診療が特徴です。
他院では妊娠しにくい体だ、体外受精したほうがいいと告げられました。悔しくて納得が行かず、知り合いの方のおすすめでこちらを受診しました。他院での検査結果を持って伺いました。院長先生は検査結果を見て、体外受精でなくても授かれる。心配しなくていい。そうぴしゃりとおっしゃいました。失意の中にいた私にはとても心強いお言葉でした。先生は職人気質で必要なことをおっしゃってくださいます。子宮卵管造影や血液検査、卵胞確認など2ヶ月のご指導のもとお腹に赤ちゃんが宿ってくれました。院長先生の凛としたお姿が好きでした。いつも基礎体温表は?もってきた??と聞かれるのですがそのやり取りも好きでした。看護師の皆さんも気さくでにこやかな方が多くて通いやすかったです。先生にお会いできないのは寂しいです。不妊に悩まれてる方には是非こちらのクリニックに足を運んで頂きたいです。先生を信じてよかったと思えるクリニックです。
口コミ見て、すごく怖かったのですが、行くと先生も看護師も非常に優しく、お勧めしたい病院です。不妊治療で別の婦人科に通っていましたが、こちらに変えてから素早くスケジュール立てて原因を追求いただき、無事妊娠ができました。別の病院のままだったら原因がわからず、かつ自然妊娠が難しい状況だったので、こちらに変えて本当に良かったです。特に看護師さんが優しすぎます。看護師さんの優しいお言葉や手術中も励ましていただき、頑張れました。
こちらに転院してから半年で授かることができました。前の病院では待ち時間もとても長く、原因も「不明」と言われ夫婦ともどもどうやって前に進めばいいのか不安いっぱいな中での転院でしたが、院長先生は初診から様々な検査や今後の流れを提案・説明してくださり、不妊治療というものに光が差したような、気持ちがぱっと明るくなったようでした。待ち時間も全然なく、駐車場も複数台完備されているので、仕事終わりにも苦なく通うことができました。受付の人をはじめ、看護師さんたちもとてもハキハキ優しい方たちばかりで、いつも病院を後にする時は前向きな気持ちで家に帰ることができたのも大変ありがたかったです。初めての体外受精で不安もいっぱいでしたが、院長先生を信じて、日々ここに通い続けて本当に良かったと思っています。院長先生は体調を気遣ってくださったり、頑張ろうと声かけてくださったり、大変落ち着いたとてもお優しい方です。治療の説明などに関しては看護師さんたちもバックアップしてくださるので、とてもいい環境で治療を続けられました。本当にありがとうございました、二人目を望む際も必ず通いたいと思います。
ここのメリットは予約の融通が効くし、待ち時間が短く、駅からも近くて便利です。ただ、個人に合わせるのではなく、マニュアル的なやり方に思えました。AIHをしましたが、タイミングがあっているのか疑問に思い、転院しました。院長は、私の返答に「あっそう」と冷たく言われたこともあります。そして看護師の採血が毎回結構痛いです。他の病院では痛くないので、驚きました。
私はこちらのクリニックが開業された頃に通院し子供を一人授かりました。その子供が18歳成人を迎え、高校卒業しこれからの進路の報告と更年期に入った私55歳の診察で久しぶりに伺いました。院長の澤田先生はとても良い方ですよ~昔から変わらずとても穏やかですし、私はニコニコされてると思います。そして指示は的確だと私は思います。当時の看護師さんもまだいらしてとてもホッと致しました。治療で通院していた頃は、卵の状態が良くなかったり、状態が良くても着床しなかったり、着床してもお腹の中で育たなくなったり…皆さんほぼ同じだと思いますが、その不安や悲しさを何処にぶつけて良いのか?自分で抱えてしまい悩んだり…色々あるのではないでしょうか?なぜ…どうして…繰り返しでした。クリニックは、人それぞれ合う合わないがあると思いますので、絶対こことは言いませんが…私にとっては無くてはならないクリニックであり院長をはじめ看護師他スタッフの方々でした。今はYouTubeでも分かりやすく説明されてるのですね、そして昔より私の知らない不妊治療もあるのかしら?それだけでも昔より希望が持てますよね?診察の待ち時間に思いました。通院されてる多くの女性全てに可愛らしい赤ちゃんが授かることを願いたいなぁと思った時間でした。今回の更年期の質問にも納得のいくように説明して下さり感謝しております。受付の方も皆さん穏やかでしたょ~これを読んで下さった治療中の皆さんに何かしら参考になりましたら嬉しく思います。
37歳。旦那48歳。1人目を結婚10年目の35歳で出産し、2人目が欲しく受診しました。ここに来る前別のクリニックで、保険外の体外受精でないと結果は出ないと思う。60万〜80万くらいからスタートと言われてました。私達夫婦からしたらこのようなデリケートな問題を委ねることが出来きず転院。初回から前医院の検査結果等持ちよりお話しましたがポジティブに返してくれ、通院後4ヶ月くらいで、タイミング療法だけで妊娠ができました。1人目も半年のタイミング療法で妊娠をしましたが、加齢や、前の病病院で、保険外の体外受精を早急にと言われていたので、ここの先生の方針に従ってとても感謝です。
メインとなる院長先生は確かにいつもニコニコとゆうわけではないです。厳しいと感じる方もいるかもしれません。ですが、腕は間違いないです。私は重度の子宮内膜症でしたが、2人も可愛い天使に会わせてくれました。不妊治療で通ってたのは約10年も前になりますが、今思えば、ここのクリニックにして良かった、先生に従っといて良かった、とほんとに思います。あと、今はたまに不正出血などあれば行ったりしますが、とにかく、受付から看護師さんまで、スタッフの入れ替わりがこの10年ほとんどありません。当時から知ってる看護師さんに「ここはスタッフがずっと同じですね〜よっぽど働きやすいんですね」って言ったら、「そう言われると確かにずっと変わらないですね〜なんでだろ〜」と。スタッフが入れ替わり立ち替わりのクリニックは信用できませんが、スタッフがずっと変わらないところこそ、いいクリニックの証な気がします。
体外受精を中心に行っている近くのクリニックに一年間通いましたが、【あなたは子宮の環境が悪く妊娠できない】と言われ、気分を変える為にこちらのクリニックに転院しました。結果は転院してすぐに体外受精の採卵準備をはじめて一回の移植で授かることが出来ました。私は移植当日のホルモンの数値が悪く、今回も移植ダメだったかな、、、と思っていましたが、判定日まで毎日注射に通いホルモン値を正常までもっていくことが出来ました。前の病院では移植したら判定日まで通院は無かったですが、このクリニックでは一人一人にあった治療を判断してくれたお陰ですぐに授かる事が出来たのかと思いました。先生が冷たい印象だから通院をやめたっていう方は本当に勿体ないかと思います。不妊治療中は小さなことに敏感になり一喜一憂すると思いますが、はっきり先生が言ってくれる結果を受け入れて次の努力をするしかないのかなと思います。先生はあまり多く話ませんが、分からないことや聞きたいことは事前に準備してまとめてから聞くと丁寧に答えて下さいます。血液検査の結果も細かい数値を教えて頂けない時は自分で聞きました。自分で調べれる事は簡単に調べれるし、分からない事があれば電話で問い合わせたりもしました。最初は緊張してうまく質問が出来ず悩んだりしましたが、それでは伝わりにくいので、しっかりはっきりまとめて行く事も大切かと思います。ちなみに最初に通っていた病院よりも体外受精の費用はかなりお値打ちだったので大変助かりました!!
院長先生は、そっけないけど、私は結構好きでした。患者と医師もやっぱり相性が大事なのかな。
名前 |
さわだウィメンズクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-788-3588 |
住所 |
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目18−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一人目の時にお世話になりました。他の方も仰っていますが、院長先生は"職人気質"です!淡々とぶっきらぼうに見えるかもしれないですが、不快な思いをしたことはありません。先生を信頼してたし、休日も返上して診察して頂いたことがあって、ほんとに頭が下がります。卵管造影検査が怖くて、先生怖いよ〜って冗談ぽく言ったら、なんで。とひと言だけ言われましたが(笑)詰まり気味だった私でも検査はなにも痛いことはありませんでした!検査が終わったあとに、"あ、こんなに普通に終わる検査だから先生あのひと言だったのね〜!"と納得。笑一通り検査して頂きましたが、痛いことはひとつもありませんでした。院長先生も丁寧に診察してくださいますが、息子先生は今まで婦人科でお世話になった先生の中で一番診察が丁寧で優しいです。看護師さんもみなさん優しくて話しやすいです✨2人目もお世話になろうと思っています。