本山駅近、異端児シュークリーム!
ライラックの特徴
本山駅から徒歩圏内、アクセスしやすい小さなケーキ屋さんです。
米粉とグルテンフリーで作られた絶品スイーツが揃っています。
差し入れにもぴったりなサックサクのチーズタルトが大人気です。
異端児シュークリームおすすめ!駅チカグルテンフリーのお店ありがたみ抹茶フィナンシェ、味が繊細で美味しかったグルテンフリースイーツただし生クリームは使用シュークリームは普通のに飽きた人、普通のじゃ食べ足りない人にうってつけ!クリームも、珍しい米粉タピオカ粉のもちもち皮もボリュームたっぷり食べごたえ抜群。ロールケーキは普通だった、、
グルテンフリーだと言われなければ気付かずに、食べてしまう美味しいケーキでした。グルテンフリーだとオシャレですごく値段が高いお店もありますが、そういうきどったお店ではなく、ただカラダに悪くないようにという優しさを感じる好印象のお店でとてもオススメです。生クリームが甘過ぎずサッパリしていて、どのケーキもとても美味しかったです。また近くを通るときには絶対に利用します。
夫が病院の待ち時間に見つけた小さなケーキ屋さん。こだわりの原材料と製法でつくった「身体にやさしいグルテンフリースイーツ」のお店。偶然、自分の誕生日だった夫が、「イチゴのバースデーケーキ🎂」を買って帰ってきました。食べてみて、「美味しい!」っとびっくり。やさしい甘さと柔らかな食感に、ここまでグルテンフリースイーツは進化しているのかと驚きました。むしろこっちのが好きかもと思ったくらいです。イチゴのケーキ🍰以外にも、これから試してみたいですが、マルシェ限定というグラノーラも食べてみたいです。追記: 先日、店頭でグラノーラを購入できました。スーパーで購入するグラノーラに比べると量が少ないのですが、美味しかったです。追記: 2024年7月16日の誕生日に、夫婦2人分のケーキを買いに行きました。電子マネーでの支払いは、PayPay とメルペイとLINEペイがOKでした。
米粉×グルテンフリーの絶品ケーキが揃う貴重なお店です。何度も食べたくなります。○お店について交通:本山駅に近い!支払方法:基本的に現金。paypayは使えた気がする。クレカや電子マネーは不可です。店員さん:丁寧な対応で素直に好印象。○お菓子について生地、クリーム、果物や栗、ショコラどれをとっても絶品で、非常に美味しいです。クリームは濃厚でコクがあり、物足りなさは一切なく、大満足。ショコラも濃厚ながら、くどくなく渋すぎずと、絶妙なレベルに調整されており、今まで食べた中で一番だと感じました。メニュー:ショート、チーズ系、シュークリーム、ショコラ系とケーキが多くあり、この品揃えは東京にあるお店に匹敵するかそれ以上です。凄い。又、カヌレやタルト、サブレ・フィナンシェ等の焼菓子もあります。これらも美味でオススメ。原材料:全てが小麦粉不使用であり、粉類は米粉やソルガムキビ粉、油脂はバターか米油、白砂糖や添加物はなるべく使わず、と良質なお菓子の為にかなり拘られています。○食れぽ(長文注意)《アパマテ》二層のショコラムースにショコラフィリング。ハイカカオで濃密でコクが効きながらも、重く感じない。美味しさと食べやすさが絶妙に成立。容器についたショコラさえ残したくない。《フォンダンショコラ》生地は意外に硬く、かなりショコラ。此方も濃密でコクがあるが、苦味渋みはちゃんと抑えられている。旨い。クリームと食べると良い感じに中和してまた美味しい。《抹茶クッキー》柔らかくほろほろ。ただボロボロと崩れやすい訳ではない。クッキーゆえに抹茶の風味は渋みが強い方だが、じんわり噛むごとによく効いてきて美味しい。3枚/袋では足りないよ…。《シュークリーム》生地は意外にもちもちしており、クリームは生クリーム・カスタードの生クリーム多め。クリームは絶品で重すぎず、また食べたくなった。
身体に優しいスイーツを検索。初めて購入させて頂きました😊チョコ系のケーキ2種類と、レモン系のケーキと、ふわとろタルト、カヌレを購入。写真撮るのを忘れてしまいました😅グルテンフリーで、原材料もこだわっていると書かれています。お味はとっても美味しいです‼️久しぶりに美味しいスイーツ屋さんを見つけました😊💕
今まで食べたグルテンフリースイーツの中で断トツで美味しいです!ケーキから焼菓子、ふわとろタルトやカヌレまで種類も豊富で、どれを食べても美味しいです。グルテンフリーと言われないと分からないほどで、むしろ普通のケーキより美味しく感じます!美味しく、カラダにも良く、素材がいいのにお値段もリーズナブルで、本当に大好きなお店です。誕生日やクリスマスなど、大切なイベントごとはライラックさんと決めているくらいです!
以前にチーズタルトを購入して美味しかったので、今回はタルトタタンとバスクチーズケーキを購入。素材も身体に良いものを使用されてるようですし安心して食べられました🌷特にタルトタタン最高です。名古屋に行った時は必ず寄ってしまうと思います…
本山駅近のファミマの道路を挟んだ向かいの小さなケーキ屋さんです。グルテンフリーケーキは食べた事なかったので、興味があり買いました。グルテンフリーと感じさせないくらい甘さがちょうど良く美味しいです。普通のケーキよりも美味しいかも。価格は500〜600円くらいが中心で高めです。バスクチーズケーキはオススメです。
グルテンフリーなので、味が未知数で気になっていたけどずっと素通りしてました😆口コミで味もいいというコメントが多かったので、チャレンジしてみました。ロールケーキとモモのコンポートを選びました。ロールケーキ、うま!!!生クリームもシンプルでくどくない。スポンジが美味しい!柔らかいけど弾力があって味も美味しい♥️グルテンフリーで血糖値があがりづらくて、美味しいって、ありがたいですよね。小麦粉はケーキとパスタ以外から極力取らないとおもって生活してるんですが、ここのケーキなら罪悪感なくたべられるの、嬉しい♥️コンポートは、シロップがちょっと口に合わなかったです。モモのよさがちょっと私には上手く伝わってこなかったかな?
名前 |
ライラック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-887-7818 |
住所 |
〒464-0807 愛知県名古屋市千種区東山通1丁目15−2 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

帰省する息子を迎えに本山駅へ。「せっかく本山に来たんだからスイーツ買っていきゃー」と、天からお告げが!近くで見つけたライラックさんにいってみよー!でも実は入ろうか迷った。グルテンフリーをうたっているからだ。最高にうまいスイーツを作るのに、小麦粉を使わないというハンデを背負って大丈夫か?との懸念からだ。・ダブルフロマージュ 550円・タルトフレーズ 680円・ペイザンヌ 590円ともあれ買って食べれば分かる!いただきます!う、うまいやん!誰だよグルテンフリーがどうとか言ったやつは!ダブルフロマージュうまうまさんだ!このタルト生地なんて、むしろ小麦粉よりイケてる。妻も息子もべた褒め。特にペイザンヌが最高だと。もっちり生地とクリーム、乗っかってるナッツ?の相性がバツグンだって。いやー、ライラックさん失礼しました。最高でした。ご馳走さま。