名古屋老舗の濃いめ焼き干し醤油!
翠蓮の特徴
名古屋の老舗ラーメン店で、スープがとても美味しい魅力があります。
濃いめ焼き干し醤油に炙ったチャーシューが絶品で、深い味わいを楽しめます。
地下鉄いりなか駅近くで、エスニック感のあるスマートな店内が特徴です。
煮干しラーメンの名古屋では老舗!焼アゴ干しの香りと風味が最高😌オープンされてだいぶ経ちますが中も綺麗でラーメン屋のベトベト感はナシ😆アジアンテイストな内装!隣に駐車場が出来てました🅿️
かなり久しぶりに行ってきました。香辛料の香りが苦手だったけどメニューが昔と違ってて美味しそうで見てたら食べたくなりお昼に行ってみると13時すぎ3組待ち店内のイスで座って待てるのがよかった。冷たい塩ラーメンと熱々塩ラーメンを注文冷たいのはアルデンテで茹で加減がとても好み豆苗シャキシャキで良い感じ小さなエビとホタテたくさん入ってて魚粉入りのさっぱりスープでした。熱々のは私の好きなあのラーメンぽいスープめちゃうま🩷飲み干したい😆一口もらっただけなので次はこっちにしよっかな♬麺の量がシングル150㌘ダブルだと300㌘ 倍っ😳200㌘がいいかも…と思ってたらお兄さんが1人で2杯頼んでた!ダブルにするより違う味が楽しめていいね支払いは現金のみ駐車場はすぐ裏側にあるけど一方通行が多い場所なので曲がるとこ要注意かもです🚗
2024/4/21 13:00 現金のみ駐車場は一方通行にあるので注意。一番のおすすめの焼き干し醤油1,000円。とピリ辛ネギチャーシュー丼350円をチョイス。美味いわ〜最近煮干しがすきってのもあるが美味い。1,000円も出せば美味いかもしれない。しかし、パーフェクトというわけでもない。店内に7席ぐらいと、その後ろに待ち席のイスがあるが、すごく深く座るタイプのイスでみんな脚が前の方に出てしまう。それによりさらに通路が歩きにくい。食券スタイルではないのはいいけど、スタッフはご夫婦でやられているので無駄が多い。当然メニューも奥さんが聞く。片付けも奥さん。お支払いも奥さん。客が6人でも『お待ち下さい』が何回か奥さんの口から出る。『注文いいですか?』→お待ち下さい。『ご馳走様でした(精算お願いします)』右手お待ち下さい。ってな感じ。さらに店主も同じで、6人座っても、麺を茹でるのに2人分しかしない。コレは丹念に作っていると言えばその通りであるが遅い。おかげで私の前のカップルが出た後、結構待ってからの着丼だったし、私の横は私が食べ終わってから出てる。当然、その横はまだ出てない。もちろん2オペから『支払い(現金のみ後払い)』は同時になったりすると待つし、次の客は席が空いても座れない。味は美味いが色々気になるお店でしたので星3つ。
ディナーで、濃いめ焼き干し醤油に味付玉子をトッピングさせていただきました。焼きあごの香ばしい和の香りが店内に広がってます。スープを飲むとこれが口に広がってきます。麺は少し縮れており、表面の油膜とスープとしっかり絡んでくれますので、とても美味しいです。メンマと珍しい豆苗のシャキッとした食感のアクセントもとてもいいです。チャーシューは細かいながらも、しっかり味がありお肉を食べている感じを味合わせてくれます。
気づいたら10年以上飽きずに行ってるラーメン屋。注文はカウンター席に座ってから順番に聞いてくれるのでメニューでも見て待ちましょう。ラーメンはもちろんのことミニチャーシュー丼も美味い。カウンターにあるニンニクチップはお好みで。極太味噌とまぜそばの復活はあるのかな〜
翠蓮(スイレン)【待ち時間】日曜日11:55頃、待ち4組7名(丁度8席(全席)分が回転するタイミングだったので、5分待って座れました😁)【提供時間】10〜20分【料理】🍜濃いめ焼き干し醤油香ばしい魚介の香りと濃厚スープにぷりぷりの卵麺がとても良く合う一杯です🤤食べ終わってから感じましたが、チャーシューのトッピングがオススメです♪常連の様な1人客は皆んなチャーシューをトッピングしていました😲二日酔いで胃袋が疲れていましたが、優しく労わってくれる味で元気になれました😊【店内】後払い制です。席は8席、待ち席8
何年かぶり、3度目?かの訪問です。平日13時前、丁度我々で満席に。客層は、サラリーマン、学生でほぼ男子。前はカップルが多かった気がしますが、平日ですし。私は 濃いめの焼き干し醤油(大盛)、連れは 塩らぁめん をオーダー。バーナー調理の音をBGMに待つことしばらくして提供。早速スープを試すと、うむ、少し膜の張った表面が感じられる、まったりと甘めの濃いめ。以前よりマッタリ度アップ?麺や具はスープにバランス良く、美味しく食べ進めます。連れの塩を啜ってみると、それなりにアッサリですね。個人的には、もう少し甘みが無い方が良いですが、まあ好みの範疇ですね。ご馳走様でした。
最初に食べるなら濃いめ焼き干し醤油を私はオススメします。和風スープとでもいうような飲みたくなる美味しさです。写真は、濃いめ焼き干し醤油と今回食べた辛いらぁめんですが、濃いめ焼き干し醤油の方が私の口にはあいました。昔、東麺房さんがここにあったかな?東麺房さんの無料キムチ(カクテキ)や辛いラーメンも好きだったのですが、翠蓮さんのダシのきいたラーメンも好みです。実家の近くなので、通いやすくてありがたいです。
濃いめ焼き干し醤油900円香ばしく炙った細切りチャーシューメンマ、豆苗に濃厚な魚介味のスープ🍜結構クセの強い味ですが好きな感じ😆..高校生の時によく食べに行っていた懐かしいラーメン😋臨時休業が多くて10年数振りでしだが変わらない味で美味しかったです👍
名前 |
翠蓮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-833-0572 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

珍しく夜に営業してました。濃い焼き干し醤油を頂きました。煮干しの香が際立ってました。豆苗のシャキシャキで美味しかった。