桜山の美味しさ、豊富なパン!
ブーランジェリー ブレ・ヴァンの特徴
地下鉄桜山駅近くでアクセス抜群の好立地です。
明太子フランスやパンピザなど豊富な種類が魅力です。
2020年に25周年を迎えた人気のある本格ベーカリーです。
ここ大好きです。駐車場も台数あるので、わりと停められます。店内、入ってすぐ右手の冷蔵ケースにフルーツサンドやケーキ(タルトやパイ)もたくさんあります。そして、パイや数々のパンは凄い種類でパンドミやフランスパンに行くまでにかなり買ってしまいます。お店はイートインもあります。一つだけ、アルコールのハンドスプレーなどがあるといいなって思います。
平日11時15分、たまたま入店時は駐車場も店内も空いていましたが、11時30分にはもう店内に10人以上!大盛況!美味しいパンがたっくさん!スイーツもありました!とにかく種類が豊富です!今のところ、サンドイッチ系とバナナのパン、ラム入りカスタードが入ったフランスパン、かのこフランス(鯛焼きのしっぽの部分みたいな味)がお気に入り🥪🥐アンパンマンパンもあり魅力的❤️価格はパン屋の平均くらいの感じで、高すぎないと思います。日曜日も店休日なのでなかなか行けませんがまた行きたいパン屋さん☕️💛🤎👛現金のみ💸でしたが、交通系カードやらクレジットカードやら使えるようになってました!🪑イートイン、外にもカフェテラスあり。
スイーツ系のパンもあるし、安心の美味しさ。目の不自由なお客様が見えてて、一人のスタッフの方が優しく対応されていました。イートインの席も混み合っていました。どのパンも美味しいですがクリームパンが特に人気なのかお一人様5個までと書かれていました。ポイントカードがいっぱいになったら500円引きか保冷バッグか選べます。
昔は御器所にあって人気があり店舗を大きくして桜山に移転してきたお店。近辺の人なら知らない人はいないぐらい美味しいくて種類も豊富で人気のパン屋さんです。私もここのパン好きです♪♪平日10時半頃伺ったのですがお客さんがひっきりなしですが店内も広めでレジも早いので待ちはなかったです。パンの種類も豊富でデニッシュ系から菓子パン系、ハード系、総菜系、サンドイッチ、食パン、ケーキ、焼菓子まであって品数も多いです。子供が好きそうな菓子パンも多いし、年配のお客さんも多いので幅広い年齢層に対応しているパン屋さんです。中に入ってすぐの冷蔵コーナーのケーキも人気で午前中に行かないとなくなってしまうこともありますよ。どちらかと言うと、ハード系よりはデニッシュ系や菓子パン系が多いです。種類が多いのでいつも悩みますが、今回は2つとも私が好きでリピートしている物にしました。デニッシュ、菓子パン系が多いからお店としてもおすすめなんだろうけれど、ハード系が好きなのでつい選んでしまいます。特に、チーズのはおすすめなのでハード系×チーズ好きの人は試しに食べてみて下さいね♪♪店内にはドリンクと一緒にパンを食べるカフェスペースもあり、今日も4組ほどのお客さんが利用していましたし、外にもテラス席があります。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈REPORT┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◇のび~るゴーダチーズフランス ¥248バケット生地にゴーダチーズが入っていてチーズがとろっと伸びて美味しい。切ったら少な目?って思ったけれど、チーズ自体がしっかりとした味なのでバランス的に合ってました。とろっとゴーダチーズ入りって珍しいので、チーズ好き×バケット好きさんに食べてみて欲しいです♪♪◇しそ明太 ¥378外はカリッと中はもっちり系のハード系のパン生地の中に明太子としそが入ってます。明太子は量的には控えめだけど、しっかりと満足感があり、塩味強めで美味しいです。焼くとさらにカリッとしておすすめです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈インスタでグルメ情報UPしてます。名古屋のパン屋さん情報はこちら→@pantoosanpo名古屋のグルメ情報はこちら→@nagoyamorning365
今回初めて伺いました。表からの建物の雰囲気は、大変オシャレ!店内も、なかなか良い雰囲気でした。パンを作っておられる場所がとても広く、驚きでした。様々な種類のパンを始め、サンドイッチ、お菓子などがありました。やはり私はクロワッサンを第一に購入。ほか数点。面白いパンもありましたよ。クロワッサンは、少し(私の中では)お高めでしたね。ま、まずまずですか…仕事先は電車通勤。ここは車がないと伺えないので、今回は友達と。次回というのはいつになることやら。です。
博物館へ行った帰りに寄りました。思っていたより大きなお店で、都会のパン屋なのに駐車場もあり、こりゃあここら辺の人気店だなと思いました。もともとカフェもあったようですが、今はテイクアウトのみとなっておりました。お昼過ぎでしたが、まだたくさんパンの種類があり、どれにするか悩みに悩み、レモンドーナッツ、エビとチーズのパン、クリームパン、角食パンを買いました。どれもおいしい。また博物館へ行く時に寄りたいと思いました。
惣菜パンから本格ベーカリーまで幅広く置いてあります。個人的に、色々具材やソースが乗ってる菓子パンや惣菜パンよりもヨーロッパっぽいパンが好きなので、それも置いていただいてるのはありがたい特にクロワッサンがバターの味がしっかりしててとても美味しかった…昼過ぎに行ってもたくさん商品があって、タイミングによっては駐車場が混み合う場合もあります。店の裏手の道は狭く、一方通行だらけなので注意が必要です。
お惣菜系のパンが豊富!小腹が空いたのでパン屋さんを探してこちらに辿り着きました。近場で探してみただけだったけどどうやら人気のお店のようですね◎駐車場も広いし警備員さんまでいた。店内は10畳?くらいの広さであちこちに美味しそうなパンや焼き菓子が〜特にお惣菜系が多いような気がしました。メニュー名忘れちゃったけどデザート系とお惣菜系と2つずつ。値段は全体的に200〜300円くらいでした。・ブリオッシュみたいなの・アーモンドのプレッツェル・セサミベーコンチーズ・ソーセージのパンわたしはお惣菜系が好きなので後者2つ。と、プレッツェル半分食べました(笑)※もちろん2食に分けてハード系?というわけでもないけどもちもちとカリカリの真ん中って感じで個人的には好きな食感のパンでした◎塩気もちょうどよくて、好みでした。
家族全員ここのパンが大好きです手軽に本格的なパンが楽しめます御器所にあった頃から足繁く通っています。
名前 |
ブーランジェリー ブレ・ヴァン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-841-0537 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地下鉄桜山駅近くのBre-Vantさん。駐車場もあり。どれも美味しそうですが、店内には曜日が決まって売り出される食パン系の他、この季節は栗を使ったデニッシュやケーキなども。イートインスペースもあり。