名古屋の隠れ家、メロダイ照焼き。
魚マサの特徴
茶屋ヶ坂の住宅街で、静かにお魚料理を楽しめる場所です。
名古屋で珍しいメロダイの照り焼きが味わえる絶品のお店です。
自家製スモーク料理やパスタがあり、バリエーション豊かなメニューが魅力です。
閑静な住宅街にポツンとあるお魚を美味しく頂けるお店。タイのかま焼きが美味しかった。魚屋さんから脱サラしたそうで流石にいい目利きをしていた。お酒も豊富で魚に合うのがたくさん置いてあった。飾り気のない手書きのメニューにお勧めが多い。娘さんが書いた魚の絵が可愛い。今はランチはしてないようです。
おいしいお魚料理がいろいろ楽しめます。場所は、地下鉄御器所駅から徒歩3分くらいのところにあります。店内は、カウンターオンリー。メニューは、お魚中心にお刺身、揚げ物、焼き物、ごはんものなどいろいろあります。注文はこんな感じ。★おまかせ刺身盛り合わせ★自家製ポテトサラダ からすみがけ★とうもろこし天ぷら★魚介のマヨネーズ焼き★白身魚フライ★うなぎ白焼き★魚介の土鍋炊きごはん★だいやめ(ソーダ割り)★三岳(ソーダ割り)★兼八原酒(ソーダ割り)おまかせ刺身盛り合わせは、キハダマグロ、平目、たこ、ほたて、ばい貝。お塩と醤油でいただきます。食感もよくおいしいです。自家製ポテトサラダは、追加でからすみかげ。からすみの塩気とポテトサラダがいい感じ。とうもろこし天ぷらは、揚げたてサクサクでとうもろこしの甘みもいい感じ。魚介のマヨネーズ焼きは、たこ、いか、えびなどいろんな食感でおいしい。マヨネーズが合いますね。白身魚フライは、天然ヒラメ。タルタルもついてます。身がふわふわ。今まで食べた白身魚フライで1番おいしい。うなぎの白焼きは、身は薄めですが皮がパリッと焼かれてます。いいおつまみ。魚介の土鍋炊きごはんは、ほたて、サーモン、じゃこなど具だくさん。やさしい味付け。味変の辛味噌と大葉もうれしい。ボリュームあります。お店の方もとっても気さくで居心地よかったです。また伺います。ごちそうさまでした。
お店の人はこちらから話しかけると愛想がよく色々話してくれましたお酒の種類も色々あって良かったです今回は数名でしたが一人でも来れる感じでしたメニューに無い商品もお願いして美味しかったです。
おいしいです!日本酒が豊富で楽しめます。大将は最初気難しそうでしたが、最初だけでした!
美味しいお魚が食べられるとても良い店です。特に自分が行った時には極上のマグロがあり、お酒がススムススム!大将は魚屋に長く勤められていたようで、魚へのこだわりは流石の一言です。他にも、お酒に合うつまみから、意外にもパスタが絶品でした。ただ、大将が一人で切り盛りされており大変そうでしたが…是非また行きたいと思います!
名古屋で少ないメロダイの照り焼き食べたさに来店。メロダイ美味しいけど、ボリュームが少ないから満足感が足りませんでした。1500円くらいのランチで、大きなメロダイカマ定食作って欲しい。名古屋では入手難しいのかなぁ。
名前の通り魚の美味しい店料理に合う日本酒も揃っていますでも、魚料理なのに何故かパスタが絶品〆にはカルボナーラかアンチョビパスタ、焼き鯖パスタなどがお勧めスモーク類は全て自家製(イタリアンを目指しているのか?😁)とてもリーズナブルです日本酒好きの女子必見です!
お魚が新鮮でリーズナブル🦞😎!!!高級そうな店構えでちょっと緊張しましたが、女性一人でも入りやすかったです🥰ランチもディナーもサイコーでした🙌🏻💕昼夜関係なくテイクアウトもOKとのことで、自炊で魚料理が苦手な私には有りがたいです😭絶対にまた行きます🐟👌🏻!!!
お昼にむつの照り焼き定食を満喫。脂ののったフワフワの身とパリじゅわ皮、焼き加減が最高でした。お味噌汁、付け合わせ、全部美味しかったです。
名前 |
魚マサ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-733-3837 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ひさびさに訪問。刺盛りハーフをまず注文。寒いから熱燗で。ヒラメ、シマアジ、水タコ、ブリ。見た目は素朴だが、味は確か。サワラのカマ焼きは程よく焼けてて旨みがでている。ふぐの皮の湯引きはポン酢で。これも熱燗に相性抜群❗️魚好きにはたまらないお店。