昭和感溢れる定食屋で目玉焼き!
やまだやの特徴
昭和感溢れる定食屋で、味噌煮込みうどん480円が楽しめます。
朝から開いており、朝ごはんとビールが楽しめるお店です。
ばあちゃんとじいちゃんが営む、温かみのある食堂です。
まさに昭和な定食屋さんです。冷蔵ショーケース内の惣菜を選び、ごはんと味噌汁を注文します。味は、家庭的な感じです。朝、6:30から営業されていて、食事だけで無く、お酒も頂けます。確認したところ、店舗北側の駐車場が使用可能との事。
朝から開いているので朝ごはんとビールでまったりできます。おばさんとの会話も楽しい。
味噌煮込みうどんをいただきました、480円でした。味も食感も最高でした。また行きます。
昭和感溢れる食堂。安価で量は多いのだが味は…
カレーライスと目玉焼きと生中頼みました。想定より旨くて満足機会があれば再訪します。生中はグラスごと凍らせ待機なのか底が軽くシャーベット状でこれも良かったです。
カツ丼とか普通にメニューあるのに14時以降しか作れ無いと言われました。だからしゃーないでご飯と温い味噌汁と、スーパーで販売してそうなおかず類のみ!味噌汁が名古屋なのに白出汁で、ジモピーじゃねーな!と疑う!ちょっと外様には敷居が高いかもと感じた日曜日でしたね!駐車場ありまーーーーせん!(コインパーキングあり)
美味しかった!素っ気無いけど、あったかいかも😄👍
ばあちゃんとじいちゃんがやってます。食事か飲みかを聞かれ両方と答え、おかずを選んでる最中に何故かキリンの中を勝手に出されました…アサヒ、キリン、サッポロ大中揃っているのに😥品は少ないが味は悪くないと思います。アサヒが飲みたかったなあ🍺
朝早くからやってみえます。
名前 |
やまだや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-612-7591 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

昭和そのまんまの定食屋さん。店内はちょっと古臭〜い臭いはしますが、床や壁はキレイにされています。新しい冷蔵庫に並べられた手仕込みのおかずを取りに行き、みっちゃん(おばあちゃん)にレンジで温めてもらうよう頼んで、その間にメニューを決める流れ。注文したのは持ってきてくれるけどセルフサービスと言ってよし。みっちゃんは耳が遠くて、ちょっとそっけないけどはっきり言ってくれるので、好き嫌い分かれるところですかね?来店する人もみんな気さくな常連さん。入口すぐにあるビールとって、冷蔵庫から2品取り、うち1品を「みっちゃん、これ温めて」で席に座り、ビールを飲みながらTVをみてくだまいて(笑)、の和気あいあいの、アットホームな感じです。.●2023年2月19日訪問冷蔵庫から1品(野菜と卵の煮物)とカレーライスを注文。お茶はあったかいほうじ茶が出ました。ホッとします。煮物は、ウィンナーが1本付いています。優しい味です。もっと食べたいかな?カレーは意外とピリ辛。ちゃんと手仕込みご飯よりカレールーの方が多い(笑)牛肉も多めでおいしかった!そしてお吸い物がつきますが、どう見ても永谷園(笑)個人的には好きなので、下手な味噌汁出されれるより全然よし!ちなみに駐車場はありません。近隣のコインパークを使うことになります。