久々に出会う中津ラーメンの味。
宝来軒の特徴
大分中津ラーメンの本店直営店で、気軽に楽しめるお店です。
ここではオリーブオイルで炒めたチャーハンが特徴で美味しさ抜群です。
とんこつラーメンは臭みがなく、初心者にも優しい味わいです。
大分県の中津ラーメン九州のラーメンは現地で食べてきたが中津ラーメンは食べたことが無いので興味津々で来店。麺は長浜ラーメンの麺とほぼ同じかと。かなり細いです。スープはあっさりしています。久留米や熊本のような臭みやコッテリは無いです。少し醤油っぽい味がします。臭みが少ないからか紅生姜は置いていません。
名鉄柴田駅近くの中華屋です(」・ω・)昼は弁当を提供しているのかな?( ˙꒳˙ )注文したのは特製ラーメンとチャーハンΨ( 'ч' ☆)チャーハンはしっとりしているのに口の中でほどけるようなパラパラ感٩(ˊᗜˋ*)وラーメンはもう少しスープにパンチが欲しいかなぁ(´・ω・`)チャーハンが個人的にめっちゃ完成度が高く思うのでラーメンのスープ、トッピングにもう1つ特長な売りがあればかなぁ(´・ω・`)
ランチはお得セットが何種類かあります。Aセット(ラーメン+チャーハン)を注文。ラーメンは細麺でスープは優しい味。チャーハンは胡椒が効いてました。常連の方々はスタミナラーメンを頼んでいたので次回はそちらを食べてみたいです。
今日のランチは、大分中津で人気ラーメン店の本店直営店【宝来軒】さんへ。こちらのオーナーさんが大分中津の出身で、宝来軒のファンだったそうで、その縁で名古屋でお店を出されたそうです。お店の隣に縦列タイプの駐車場で2台分、夜は、道を挟んだ北側の駐車場も止めれるそうです。こちらのお店は、あしたというお弁当屋さんも経営されています。大分中津の味を堪能したかった+お腹がすいてたので、ラーメン+チャーハンのAセットを注文❗チャーシューを堪能したいので、チャーラーセットのラーメンを焼豚ラーメンへ変更。麺は、極細ストレート。少し臭い博多ラーメンに近い印象の豚骨ラーメン。チャーシューが、かなり薄切りでした。こちらのラーメン店の方のお父さんが日本料理店を経営されてるとのことで、時間をみて訪問してみたいと思います。腹パン❗ご馳走さまでした❗
豚骨の臭みがなく、あっさりしていて、豚骨初心者でも食べられる優しいラーメン。そんなラーメンと大人が行き交う柴田の街とのギャップが印象的。ラーメン単品よりランチのセットがお得。チャーハンはコショウのパンチが効いていた。店に入って一番右の席に座るとチャーハンを炒めるところが目の前に見える。
大分県の中津宝来軒本家から麺などを取り寄せてるそうです。九州の甘い豚骨ラーメン好きには良きです。チャーハンはオリーブオイルの香り、もちろん美味しいですよー。他店も同様、光熱費高騰で値段が変更しております。最新のメニューを添付してまーす。
ランチのラーメンとチャーハンのセット。一人前づつで800円とかなりお値打ちで、味も良いです。
チャーハンを、オリーブオイルで炒めるんだ。というのを眺めながらカウンターで待ちました。しっとりしたチャーハンは醤油の香ばしい味わい。ラーメンはバリカタで注文し、適度なコクのある豚骨ラーメンはまた行きたい味わいでした。
スタミナラーメンのセットを食べましたが、美味しかったです。店員さんもテキパキ動いてて対応も気持ちよかったです。
名前 |
宝来軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-880-8753 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店舗はカウンターのみ約10名程度のキャパ。お弁当屋と掛持ちで営業か?大分中津由来の独特なテイストな豚骨ラーメン。ランチセットのチャーハンも目の前であっという間に調理され提供。味はどちらもとても美味しかったです。