手打ち麺と田舎味噌煮込みうどん!
手打ちめん処 源の特徴
お店の雰囲気や気さくなスタッフの接客が心地良いです。
手打ちの麺は特に美味しく、ざるうどんはおすすめです。
一年中味噌煮込みうどんが楽しめるのが嬉しいポイントです。
土曜日のランチで訪問。店先に「手打ち」とのぼりが出ていたのできしめん定食のセットで串カツチキン+小ライスをオーダー。きしめんはまず、お汁の色が濃い。しかし出汁の味は微かにしかしない。肝心の麺は幅はないし、厚みも薄い。コシも無いので箸でつかむとブツブツ切れる。インスタントのベトナムのフォーか何かを食べてる気分になる。串カツはそれなりに美味しかった。支払いは現金かPayPayが使用可能。
一度行ってからはまりました🎵お店の雰囲気、気さくなスタッフさん、美味しい料理。お気に入りは、味噌煮込みうどん。味噌煮込み御膳は天ぷらもモリモリで大満足!2024年5月20日の来店今日は冷たいシリーズの「天おろしそば」をいただきました(^-^)コシ効いたツルツルとおいしいそばにカラッと揚げた大葉とエビの天ぷら山菜が、ほどよく味の変化を!美味しくいただきました。
美味しいにしん蕎麦をいただきました次回は定食でご飯付きのメニューにしたいご飯はセイショー米とお聞きしたので是非食べたいと思いました〜
手打ち麺とうたってるだけあって、麺がとにかく美味しい!コシもありモチモチ感もあり、うまい!確かに味付けは全体的に濃いめでした。この日疲れていたし、暑かったので、濃いめでもちょうどいい感じでした。色々なうどん屋行きましたが、麺はダントツ美味しいので、是非また食べたいなぁ〜と思ってます。
11:30冷たいきしめんを求めてフラリ入店。先客一組。天おろしきしめんと、カツ丼をオーダー。5分後、先客に提供。その5分後、カツ丼が着丼。デカい…。食べ始めて数分後、きしめんが着丼。天ぷらを揚げ、麺を茹でてから冷水でしめることを考えても、他の口コミのような待ち時間はなかった。さて、カツ丼はラーメン丼にご飯を7~8割盛ったくらいのボリューム。味は、写真から見当できる蕎麦屋のカツ丼という感じ。都会や閑静な住宅街、小綺麗な新興住宅街にある甘めで卵トロっとしたカツ丼を求めていると、他の口コミのような「しょっぱい」と感じるだろうが、産業道路を降りて直ぐの工業で発展した街であれば、ごく普通の塩加減ではないだろうか。労働を支えてきた味は、塩分濃度が高めでないと釣り合わない。個人的にはとてもカツ丼らしいカツ丼で好きだ。きしめんは、コシを残しながらとにかくモチモチな麺なのが非常に良かった。味に関してはどうしても個々の好みがあり分かれるのは仕方がない。ただひとつ言える事は、月曜日の昼の時間、私の後に4名の組、2名の組、3名の組、2名の組と続々入店があったのは事実だ。飾ってある、私の大好きな大国主様に導かれて来られた事を幸せに思います。ご馳走でした。
気持ちの良い接客で料理も美味しかったです。 また知多の方に来た際には来ます。
ゆっくり食事ができます。有り難い場所。どうぞごゆっくり。
駐車場が狭いのに店の中は広い。味噌煮込みうどんを食したが、良かった。
ずっと気になってたけどなかなか入る勇気が無かったんですが、どこの店も行き飽きたので不安のまま入店。やはり誰も他の客はおらず、少し店内の匂いも気になり、奥の座席には何やら店主の家族や友人らしき人らが談話しててちょっと引いてしまいハマったかなと思ったがせっかく入ったので恐る恐る着席。こうゆう店は当たり外れ激しいので躊躇しますが、入ってメニュー見て感動しました😱もうキリンの瓶ビールにタコぶつと昭和の居酒屋の定番メニューな板わさ!もう最高でした( *˙ω˙*)و グッ!続いて、さらに驚いたのが半ぺいなる食べ物!?何かと尋ねたらはんぺんのことらしく興味本意で注文。食べてみて驚愕しました∑(°口°๑)?!人生の中でこんなに美味いはんぺんは食べたこと無くてもう何もかもファンになりました😁最後の〆は定番の名古屋メニューな味噌串カツに味噌煮込みうどんを食べてもう大満足でした😋またぜひ次はカツ鍋とエビフライと玉子丼に挑戦してみたいです♪
名前 |
手打ちめん処 源 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-33-5659 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平日の昼間、通りすがりに寄りました。お座敷の席、テーブル席があります。子供用の椅子やカトラリーもあります。おうどんとっても美味しかったです!わざわざ行く価値あり☆お店の方もとても親切丁寧で、気持ちよく過ごさせていただきました♪