名古屋で味わう本格バインミー!
ジューシー バインミーの特徴
パリッとしたバケットが特徴的な、具材たっぷりのバインミーです。
外国の雰囲気漂う店内で、異国感を堪能しながら食事が楽しめます。
680円のクラシックバインミーは、絶品のレバーペーストが味を引き立てます。
初めてのバインミー体験!外はカリッと、中はふんわりのフランスパンに、甘辛いチャーシューやシャキシャキのなますがたっぷり。それに加えて目玉焼きまで入っていて最高に食べ応えがありました!パクチーの香りがアクセントになっていて、クセになる味でした!ヘルシーでボリュームもあって大満足。リピート確定です!
クラシックバインミー セットベトナムコーヒーアイス プライドポテトS(スイートチリソース) 1738円いやぁ~参ったな セットにしても結構な価格になってしまいましたね 自家製パンで美味しい。
三度目の利用です。クラシック、レモングラスチキンと食べた事があり今回初めてのチャイニーズスパイシーチキンへの挑戦です。クラシックが最強かと思っておりましたが・・・(もちろんレモンも美味しい)、チャイニーズスパイシーチキンも競るレベルでした。結果どれも美味しいので、ぜひ全て食べていただきたいところです。
土曜日のお昼頃訪問。連日飲みが続いており、今日こそは身体が喜ぶものを摂りたい。そんな需要に応えてくれたのは、こちらのバインミー。約1ヶ月ぶり3回目の再訪。12時前頃に着き、幸いにもイートインのお客さんはゼロ。ありがたい。注文したのはクラシックバインミーとハス茶。前回頼んだレモングラスも美味しかったけど、クラシックのレバーペーストは中毒性がある美味しさ。連れはクラシックバインミーとドリンク、ポテトのセットをオーダー。ここのバインミーの魅力は、目の前にすると思わず声が出るずっしりとした重量感と大きさ。そして、お店で焼いているフランスパン。硬すぎず、柔らかすぎず、絶妙な具合。具材を挟んでもしっとりせずサクサクが続く。そして具材。なます、パクチー、レバーペースト。それぞれの味を感じつつ、でも全体としてはまとまっていて、最後まで飽きないしもっと食べたくなる、そんな味。テイクアウトしてピクニック、なんかも良さそう。ご馳走様です。
本格的なバインミーが名古屋でも食べれた!鎌倉の長谷で食べたバインミーが美味しすぎて名古屋でも探したら近くにもあったのでテイクアウトしましたレモングラスチキン+クリームチーズバーベキューポーク+クリームチーズヨーグルトコーヒーポテトバインミーはお店によってパンが違って面白い!クリームチーズはうまいそしてボリューム満点駐車場が1台だけタイムズの隣にあります混んでる時があるので電話して作っておいて貰うとすぐに受け取りますわたしはテイクアウトしてナゴヤドーム前イオンの1階のBという入口にある休憩スペースで食べました。
今まで行った中で1番美味しいバインミーのお店パンがとても美味しい。家でもバインミー作りますがパンは全然違います。具沢山で大きいです。ポテトはホクホクです。チリソースにつけて食べます。
この世で一番苦手な食べ物がパクチーなのに、バインミーが大好きなので恥を忍んでパクチー抜きでいただきました。フチはパリっと、中はちょっと水分を感じるパンにクセのないレバーペースト等具材が挟まれていてとても美味しくボリューミーなバインミーでした。ポテトもいただきましたが、熱々でカリッとホクっとあがっていてこちらも美味しかったです。主婦の方でしょうか、店員さんの接客も細やかでとてもよかったです。
近くに用事があると必ず寄ります。何度食べても美味しいって、すごいことだと思います。いつも真面目に作ってくださって、ありがとうございます。写真はパクチー3倍増しなので、パクチーしか見えませんが、クラシックです。お店の方もいつもとても感じが良いです⭕️
ずっと気になってなかなか訪問できなかったお店、ようやく初訪問できました^_^今まで食べたバインミーでダントツ一番の美味しさ💕クラシックはレバーペーストの臭みも全くなく、なますとハム、パクチーのハーモニーが最高!あっさりしていたのであっという間に完食〜。パンも本当美味しい❗️パクチーのトマトスープもパクチーの香りと旨みがバインミーにぴったり😊店員さんも柔らかい対応で、良いお店を見つけたなと嬉しくなりました。追加のサービスチケットをいただけたので次はパクチー3倍で💕ご馳走様でした♪
名前 |
ジューシー バインミー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-737-8147 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

野球観戦の前に寄りました。バインミーのパンがとにかくおいしい!ひとかじりしたら止まりませんでした。東桜のシンチャオが好きですが、こちらの方が料理として高尚な感じを受けました!