緑内障専門で信頼の診察!
山林眼科の特徴
緑内障治療に特化し、専門的な診察が受けられます。
受診者からの信頼感が高く、丁寧な対応が魅力です。
2017年に移転した新しい場所で通院可能です。
緑内障の疑いで検査予約後に受診。受付から会計まで皆さん気づかいがあり優しくて不安な気持ちが和らぎました。医師は分かりやすい言葉でPC画面も利用して簡潔明瞭に説明してくださいました。駐車場は提携コインパーキング利用で少し補助があったと思います。これから眼科医はここにします。
7年ほど前、他院にて眼圧の高さから緑内障と診断され、点眼治療をしていました。転居先近くの眼科でも紹介状そのままに「確かにこれは緑内障のようだ」と診断されました。数年前、それまでの一般眼科ではなく、「一度専門医に診ていただこう」と山林眼科さんを受診し、検査していただいた結果、緑内障ではないことが判明し今日に至ります。説明も大変分かりやすく素晴らしい先生です。スタッフの皆さんも親切です。今後も是非通いたいと思います。
緑内障治療でお世話になっています。丁寧に診てくださいますし、きちんと説明してくださるので信頼しています。スタッフの方達も感じがいいです。
先生、スタッフの方、信頼感がありますので緑内障で10年もの長く通院しています、緑内障は良くなる病ではありませんので早期の発見、治療が第一、親切、丁寧に診察してくださいます。
ここの先生緑内障の名医かな?診察を直ぐに終わらせようとするし、特にこの病院でないと出来ない診察や治療方法などない。手術もしないと言うか出来ない。もう転院します。
緑内障でかかりました。確かに待ち時間は長いですが、一人一人をきちんと見てくれるので仕方ないと思っています。今後とも末永く通いたい眼科です。
2017年夏頃に場所を移転しました。とはいえ元あった場所から徒歩数分の位置で、ビルの5F(エレベーターあり)。ビル左端にある入り口はややわかり辛いですが、看板を目印に中へ。緑内障を専門に扱って下さっている、とても優秀で良い先生です。初診・長期間空いた再診を除き、基本的に予約は不要。ただ、学会などで一定期間お休みされることが度々あるため注意が必要。電話、もしくは病院のWebサイトで確認してから来院されることをお勧めします。
緑内障がご専門で、一生懸命に診察してくださいます。
2017年夏頃に場所を移転しました。とはいえ元あった場所から徒歩数分の位置で、ビルの5F(エレベーターあり)。ビル左端にある入り口はややわかり辛いですが、看板を目印に中へ。緑内障を専門に扱って下さっている、とても優秀で良い先生です。初診・長期間空いた再診を除き、基本的に予約は不要。ただ、学会などで一定期間お休みされることが度々あるため注意が必要。電話、もしくは病院のWebサイトで確認してから来院されることをお勧めします。
名前 |
山林眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-731-2197 |
住所 |
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1丁目5−10 千種KIビル 5階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

人間ドッグで緑内障疑いのため、伺いました。とても信頼できる先生だと思います。定期的に伺いたいです。