車道のオアシスで 大きなおにぎり。
おにぎり家多司 車道店の特徴
名古屋メシの代表格とも言える、枝豆おにぎりが楽しめるお店です。
コンビニの倍以上の大きさ、おにぎりがボリューム満点で嬉しい!
店員の朗らかな笑顔と共に、つやつやのご飯が最高に美味しいおにぎりを提供します。
懐かしの味。やっぱりうまい。コンビニのおにぎりで250円ならこっちのほうが断然よい。
車道にあるおにぎり屋さん名古屋市内には複数店ありますが車道店は広くて店内も小綺麗今回は定番の小エビ天おにぎりと日高昆布を持ち帰りましたおしゃれなおにぎり屋さんが多くできてますがこちらのお店は価格も安くおにぎりも大きくてお気に入りのお店です。
以前も買い物しましたが、改装されて綺麗になってました。店内の明るくなってショーケースもとてもいい感じになってました。他の店舗は扉開放や。扉が無い多司の店舗はよく言ってますが、手動の扉は何か新鮮味がありますね。私は必ずベニおにぎりは注文します♪
久しぶりに 多司さんの🍙買いましたここのお店は新しいのかな?店内清潔感ありましたたらこと めはり、ツナマヨ台湾ミンチカツ、ハムカツ 購入昔と比べてだいぶと値上がりしたけど🥲···このご時世 仕方ない🍙大きくて美味しかったです。
インターネットでなんとなく眺めていたら、車道駅降りてすぐの多司がリニューアルしたと知りました。たまたま、近くを通ったので訪問してみました。レジは2台稼働してます。「小えび天まぶし」160円個人的に好きなおにぎりのひとつ。小海老天がこってりいけます。ボリュームあるのも特徴のひとつですね。「鮭」170円鮭もしっかりはいっていて、おにぎりも勿論大きいです。「チキンカツ」120円ソースはかけてもらいました。レモン風味もプラスかな。個人的にはありでした。何年か前よりは高くなったとは言え、まだまだお得な部類ですね。PayPay使用できました。
安くて美味しくて、もう最高です!ついつい買い過ぎて、いつもお腹はち切れそうです(笑)
米屋のおにぎりなので ごはんが美味しい。季節毎のメニューもあって 飽きません。揚げ物も美味しいですよ😋
平日は朝7時からですが確実に並びます ファンが多いですね。
日曜除く朝から夕方まで営業している米屋さんが経営するおにぎり専門店。名古屋市内に数ヶ所営業してます。テイクアウトのみ、おにぎりと揚げ物惣菜がメインです。おにぎりはやや大きめで手作り感満点、無添加の国産米おにぎりです。コンビニおにぎりの約1.5倍の大きさで、1個でも十分満足できます。個人的にはしゃけと菜めしがとても美味しいです。揚げ物惣菜も色々ありますが、タピオカ粉で揚げた鶏胸肉の唐揚げが個人的にはお気に入りです。色々買っても1000円以内でお釣りが来ます。身体にも優しい、とても良いお店だと思います。名古屋のおにぎり店の中では群を抜いてクオリティ、コスパ共に高いお店です。PayPay利用可能、駐車場なし。
名前 |
おにぎり家多司 車道店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-933-1621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

個人的には、小エビ天まぶしと菜めしが最高です。最近、おにぎり専門店が増えてきましたが、やはり、名古屋でおにぎり屋と言えば、多司さんだと思います。7年程前から通っており、当時のベストメンバーではなくなってしまいましたが、それでも、通い続けたい店であることには変わりありません。多司車道店の皆様、いつも、おいしいおにぎりを作って下さり、ありがとうございます。