胡麻団子に溺れる至福の瞬間。
ふるや古賀音庵(こがねあん) 本店の特徴
黒胡麻がたっぷりの古賀音だんごは、絶品の贅沢な一品です。
もちもちの生地からなる餅入りどら焼きは、特に美味しいと評判です。
限定のずんだ団子は季節ごとに味わえる、特別な和菓子の楽しみです。
平日昼過ぎベビーカーで来店前の通りが一通ですが、結構スピード出す車多いです💦ゴマ団子5本入り税込み約1300円みたらし団子1本21O円購入しましたが、店内では飲食できません💦💦できそうなスペースはありますが、NGでした💦またベビーカーでも店内は入れます◎団子は3個1串なのでお高めの団子ですがゴマがたっぷりなのでスプーン要です(笑)甘さもちょうどいいゴマなのでリピしたいです♡(みたらし団子は特に可もなく不可もなく)
雰囲気も接客も味も全て良かったです。よくこのお店の手提げを持っている方がいるので気になっていました。私が言ったときも何名か並んでいました。古くから営業されているみたいで地域に根付いた和菓子屋さんです。他にも買ったのですが写真とりわすれました^^;
渋谷六号通商店街にあるお団子屋さん。駐車場はありませんが、4ぬ31号の通りにコインパーキングに止めて、徒歩で来店です。賞味期限が1日なので定番の胡麻団子とみたらし団子を購入です。急ぎ足で家に帰って実食!やっぱり美味い。美味い、しか言葉が出てこないくらい美味いです。
徳光さんのバス旅で紹介されていたので伺ってみました 黒胡麻に埋もれた上品な団子のインパクトがいい感じです 宝探しのような発掘作業をしているような感じでどこに団子があるのかな??と探さないといけません笑 肝心の団子はもっちり・プリンプリン・なめらかを備えていました 黒胡麻の甘さと団子の甘さのバランスがとても良い塩梅です 徳光さんがゴマをすくって召し上がっていましたが・・・わかるような気がします あわせて季節商品のわらび餅も購入しました 詳しいことはわかりませんがきなこ自体も美味しくて わらび餅自体の優しい仕上がりと黒蜜の合わせ具合が良かったです(合わせは私のさじ加減ですが) 胡麻団子は当日中・わらび餅は日持ちが短いですが 美味しさを考えると理解できます ごちそうさまでした。
アド街に出ていたことで知り、気になっていたお店1000円5本入りでこの美味しさはリピート確定です。胡麻風味が強いのかな、と思ったんですがきな粉と砂糖の甘みもしっかりあった上で胡麻の風味もあり絶品でした。中の白いお団子ももちもちで長年の研究で洗練されてるんやろうなーという絶品さ。お土産にもめちゃくちゃ喜ばれるやろうし、最高な和菓子屋さん☺️🤍
ごま団子!みたらし団子!が美味しい。ごまにとにかく圧巻される。みたらし団子もまた食べたくなる味付け。お土産に喜ばれるお店。
店の名物は古賀音だんご。溢れんばかりの胡麻に埋もれた団子はモチモチとして、程よい甘みの胡麻と絶妙のマッチ。塩大福はほんのり塩加減が素晴らしいです。少々値がはりますが、大満足な美味さでした。お土産にも最適ですね。
お土産に頂きました❣️ふるや古賀音庵 の 餅のどら焼きプレーンとずんだの詰め合わせです♪もちもち生地が、とても美味しい❣️です♪優しい甘さのつぶ餡なので、いくらでも食べられます❣️*(^o^)/*
だんごと和菓子の名店、季節ごとにずんだや栗餡などの入れ替わり団子があったりだが、年間通して黒胡麻の団子を愛食してます!東京屈指の団子でしょう。
名前 |
ふるや古賀音庵(こがねあん) 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3378-3003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

胡麻団子もみたらし団子もほんっとうに美味しくて大好きです。先日初めて栗蒸し羊羹をいただきましたが衝撃的な美味しさで忘れられません。美味しいだけでなく丁寧に作られていて、これからもずっとずっと大好きな和菓子屋さんです🌸