綺麗な図書館で飽きずに楽しむ。
会津若松市生涯学習総合センター(會津稽古堂)の特徴
2階には多様な書籍が揃っており、新刊リクエストにも柔軟に対応しています。
3階の個別利用部屋で自分のペースで学習や作業が進められます。
静かで落ち着いた環境は、幅広い年代が利用しやすい空間を提供しています。
様々なジャンルの書籍が揃っており、新刊もリクエストすると大抵は入庫してくれるので、飽きることがない。また、ディスプレイなども工夫がされていて、とても参考になる。
駐車場がすぐ満車になります。図書館や機能が分散している市役所を、郊外の駐車場を広く取れる土地に移転してほしいのですが、地元商店街や飲食店の利権もありなかなか難しいようです。これがいわゆる城下町の特徴です。
2022年9月11日、覇叉羅、WITHSEXYと言うバンドの2マンLIVEを見に行きました。ロビー内はとても清潔感があり開場待ちしている時も冷房効いてて涼しいし、トイレも綺麗で、とても居心地の良い会場でした。良い思い出が出来ました。
勉強するときによく図書館を利用しています。施設は綺麗でスタッフの方も挨拶してくれるので気持ちがいいです。でもエスカレーターのセンサーは何に反応してるのか分からないときがあります。
障害者にも優しい施設です😄
最寄りバス停は「神明通り」(バスの便数が最も多い)「会津若松市役所前」(まちなか周遊バス)
図書館にノートパソコンを持ち込み有線やWi-Fi経由でネットにアクセスできます(カウンターで要申請。一回3時間)。一時的にネット環境が欲しいときに便利です。
いつ行っても落ち着く所です。こんな状況なので本を読むスペースが少ないですが、貴重な会津の郷土史料が豊富で嬉しいです。
一階ホールでひな祭り展開催中。二階から上へのエスカレーターは今月末まで工事中。
名前 |
会津若松市生涯学習総合センター(會津稽古堂) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-22-4700 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007080600753/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

綺麗です、2Fが図書館3Fは個別の利用部屋。