八千代市の薔薇の街で、音楽の感動を!
八千代市市民会館の特徴
八千代市でのコンサートやイベントは、ここで盛大に開催されています。
駐車場が広く、車でもアクセスしやすい立地なので利用しやすいです。
コロッケの記念樹がある美しい建物で、独演会なども定期的に行われています。
ホールで子どもの発表会を鑑賞。空調が効いており冬でも暖かいのがありがたい。座席も階段状に配置されており、後方の座席からも見やすい。
第7世代コンサートに行ってきました(^-^)村上駅からサイゼリヤがある方に歩き橋わたって少しいくと右側にあります。歩いて15分位でした。小さい頃ここでお遊戯会や卒園式していらい行く機会がなくまたこれてよかったです。建物じたい古いですが改装してあるのか中はきれいだし、きれいに掃除してありました。古い建物のせいか通路から真ん中の席にはいるとき人が座ってると前通るときかなりせまかったです。コンサートは若い演歌手のかたが歌ったりトークがおもしろくて大満足でした。
トイレが奇麗であることから、維持管理がしっかりしていて、気持ちよく利用できた。ロビーは小さめ。でも、客席の居心地がよくロビーの椅子は利用しなかった。評価はわかれるが、目立たないところに喫煙所がある。この場所なら嫌煙者の苦情が来ないだろう。駐車場入口はロータリーの建物脇にあり、路上からは分かりづらい。
今日は、消防署音楽隊のコンサートがありました。(高津中学校とのコラボです)やはり、生で聴く音楽は最高です。次が楽しみです。
八千代中央駅から歩いても行ける距離にあります。車で行くといつも停めるのに時間がかかります。
八千代市のあらゆるイベントを開催する施設。大小のホールがある。10年前に大規模な改装をしたので古さは感じない。駐車場は裏手に大きいのがあるが大ホールが満席になるようなイベントだと足りないと思う。電車の人は八千代中央駅か村上駅、どちらも徒歩13分程度だが、若干中央の方が近く感じる。これだけの施設なのだからバスが通っていて欲しい所だが、無いか、無いに等しい。周辺には飲食店が少なく、コンビニも少し歩かないと無い。イベントによっては小さいが売店が開く。大ホール定員1265人。
こじんまりして、いい感じの所です。
落語とか定期的に開催しています✨
座り心地のよい椅子で講師の話をじっくり聴講できました♪
名前 |
八千代市市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-483-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

パリ2024オリンピックメダリスト祝賀会に参加できました。