歴史ある体育館で名試合観戦!
八千代市民体育館の特徴
県大会の会場にもなる古いながらも主要な体育館です。
冷暖房完備で観戦が快適、選手にも優しい環境です。
トレーニング室や柔道場など充実した施設が揃っています。
体育館、柔道場、剣道場、弓道場、トレーニング室など充実している。
よくトレーニングルームを利用させていただいてます。初回利用時は利用登録手続き等が必要ですが、2回目以降は初回手続きで交付された登録証カードがを提示するだけで利用できます。結構色々なトレーニングマシンがあり、八千代市民であれば250円(2023.7.14現在)で利用できるのでありがたいです。
空手大会で行くのですが駐車場に苦労します。会場はとても好きです。
先日、あるイベンドで利用。体育館の駐車場は狭いから、はなから諦めて野球場側に進入。しかし、こちらも既に満車で、駐車スペース以外にもびっしり車が停まっている始末。私は仕方なく少し離れた図書館の駐車場に向かった。こちらはたっぷり空きがありスムーズに停めることが出来た。(さすがだね有料駐車場)体育館に向かう途中、綺麗になった2体のブロンズ像を鑑賞し、少し釧路のことを思い出した。2階の観客席に入ると程良く冷房が効いていて快適だった。席の後ろの広い通路では次の試合の選手たちがウォーミングアップをしていた。
市民ジムの割には悪くない。いつも10人いかないくらいの人がいる。
前面駐車場がわりと、日陰で広いし隣は大きいグランドやテニスコートが何面がありましたね。 スケボーが出来るスペースがあるッスね。
観客席通路も広くて利用しやすいですね。
冷房効いていて大変快適に試合観戦出来ました!!有り難うございました🌈
施設そのものは新しいわけではないですが、千葉県を代表する体育館で、冷暖房完備です。他地区の体育館は、冷暖房があっても一般には利用制限される事が多く、八千代市の素晴らしい所だと思います。
名前 |
八千代市民体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-485-7200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

施設は古いが、県大会の会場になるなど、主要な体育館!駐車場がもっと広くなるとよいと思います。