落ち着ける喫茶店、目の前に川。
自家焙煎珈琲 六月の鹿の特徴
焙煎の香りが満ちた隠れ家的な喫茶店です。
メープル付きピーナッツバタートーストが絶品です。
盛岡城跡公園近くの落ち着けるお店です。
HSPは行かない方がいいです小さい店内で店員さんがイライラを表に出してるのはすごく辛かった。せっかくのコーヒーは緊張で全然味しませんでした。コーヒーの味や景色だけ楽しめるよ、人の感情なんて全然気にならないって人は合ってると思います。
このお店がある界隈(エリア?)、歩き回るだけで大満足!! 昭和です。で、入ってみて窓際の席が空いていて満喫!!目の前に広がる窓を通した光景、映画を観てるシチュエーションみたいでワクワクし通しでした。ありがとうございました。
コーヒーとスコーン、トーストなど。店内は二人組まで。一時間の時間制限。のお願いあり。テイクアウト対応。現金、PayPay。ちょうどお客さんが抜けたタイミングで入れました。窓際の特等席。一人掛けのソファー席に大きなガラス窓から池が見えます。コーヒー、一杯一杯丁寧にドリップするためか出てくるのに20分~30分くらい。前のお客さんがいたのでそのくらい待ちました。ソファー席、座り心地いいし、長閑だし。寝る。これは寝てしまう。コーヒーを淹れているわりに珈琲店ぽい香りが店内に充満しないのは換気の機械入れているせいかな。少し勿体ない気もしますが。コロナ禍の対策ですね。朝からコーヒーとトーストでまたゆっくりしたいお店です。
盛岡城跡公園すぐの内丸にあります。喫茶店激戦区の盛岡の中でも更に密な内丸で、まだ若い方なのにすでに盛岡を代表する喫茶店。お店もマスターもお客さんもおしゃれ。席は6席しかないので予約がおすすめ。コーヒーはすっきり。ウインナーコーヒーも美味しいです。朝7時からやっていてトーストがサクサクかモッチリが選べたり、あんこスコーンとか引かれるものがあったりします。
ネルドリップの自家焙煎珈琲店。櫻田神社の前の小径に入ったとこにひっそりとあります。ドアの向こう側🚪ゆったりとした空気感の静寂がとても空間で落ち着きます◎コロナ対策で店内は6席のみ。窓際のひとりがけソファー席は先客がいたので、隣は遠慮してカウンター席につきました。悩んだ結果オリジナルブレンド珈琲を☕️カウンター席から丁寧に丁寧に淹れてくれている姿を拝めることができて、特別感が増してわくわくでした笑香りも味わいもとても優しくて、ふんわり落ち着いた気持ちにさせてくれました。30分足らずのわずかな時間でしたが、とても穏やかな気持ちになりお店を後にすることができました。今度はスコーンなどのおやつと共に美味しい珈琲をいただきたいなと思いました😌最初に出されたお水は白湯でした◎寒い日に冷たい水を出されることに抵抗のある私にはとても嬉しい心遣いでした◎季節を見ながらのさりげない心遣い。ほっこりポイントはここにもありました✨PayPay利用🙆♀️
静かな隙間時間を噛みしめて❣️
たまたま席が空いていたので座れましたが、たぶんいつもはこんでます。自分の好みを伝えて合わせたものを出してもらったので好みでした。中から中深煎りの商品が多いようで、個人的には合いそうでした。評判は高い店ですが、たぶわ深煎りでミルク砂糖入れるのが好みの方はちょっと違うかもしれないです。
窓際の1人用のソファ席がとても落ち着きました。フードメニューはトーストやスコーンくらいしか無いですが、コーヒーに合ってとても美味しい!朝はモーニングコーヒーがお得に頂けます。
モーニングで利用しました。写真はないのですが、もっちりしたピーナッツバターを塗った、盛岡で有名な穀のパンのトースト(メープルシロップ付)と遠野?のゆで卵とモーニング珈琲朝から美味しかった😋🍴💕です卵は小さな子供の白目のように澄んだ味で、すんなり身体に吸収されるイメージでした。
名前 |
自家焙煎珈琲 六月の鹿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-654-1671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

モーニングでお伺いしました何気ない日常を切り取って額縁に入れられるような場所ですメープルをつけたピーナッツバタートーストは自宅ではなかなかできない焼き加減でよかったです店員さんも優しくて素敵でした。次はスコーンをいただきたいです。