蟹江町の和菓子老舗、優しい餡子。
司雀の特徴
30年以上続く蟹江町の和菓子の老舗で、地元に愛されています。
ケース内の生菓子は素材の取合せや彩りが工夫されており、楽しめます。
甘さ控えめで優しい餡子が特徴の、人気の和菓子店です。
以前から老舗のこの店は、名古屋に住んでいる時も親があんこが好きで時々寄らさせて頂きます。今は弥富市に居ますので、蟹江の方へ買い物に行った時に行きます。どの饅頭も上品な甘さで美味しいそうです。
ショーケースの中の生菓子とどら焼き、スイートポテトを購入。生菓子は季節が感じられるきれいなお菓子ばかりでした!とても美味しかったです。どら焼きの皮もふんわりしていて粒あんとの相性もバッチリでした✨スイートポテトも柔らかい食感で美味しかったです‼︎
美味い!!カニ焼きチョコモナカ(抹茶味)これは買いに行く価値があります食べてみる価値あり!!クランチチョコ感覚いちご大福LLサイズは、本当にデカい(笑)美味しさは、一般的美味しさです駐車場は、道を挟んだ駐車場の手前に3台ほどありました。
仕事で通りがかった際に立ち寄りました。せっかく初めて蟹江に来たので、蟹江っぽいものをお土産に買いたいと思い、「蟹江のしお玉(200円)」というカニのイラストがかわいい塩飴と「まるごと大きないちご大福(250円)」を購入。どちらもおいしかったです!しお玉は水飴に塩が練り込んであるタイプ。ウォーキングに持っていくのにいい感じです。駐車場がお店の斜め前の交差点の角とちょっと離れているので、一回通り過ぎてしまいました。
30年以上続いている老舗のようです。美味しい!(2022.6.5)
おはぎやいちご大福も良いけど、ケース内の生菓子を食べると素材の取合せや彩りなどの工夫が感じられてとても楽しい。
蟹江唯一の和菓子屋大福が美味しそう。
美味しい 饅頭。
お気に入りの和菓子店です😄
名前 |
司雀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-95-3890 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しい和菓子があると聞いてお伺いしました。駐車場はお店の道を挟んだ反対側にあり、駐車場の入口が少し狭いのですが、西側にふたつ東側にひとつあり3台停められます。色とりどりの和菓子が置いてありますし、蟹江なだけあってカニがモチーフのお菓子も置いてありました(*^^*)白イチジクの大福もあり、初めて食べましたがもう一個買っておけばよかったと思うくらい美味しかったです!見た目も可愛いしお土産としても喜ばれると思いました。