しあわせ大福と羽二重餅。
国府三河屋製菓の特徴
東海道五拾三次沿いに位置する、和菓子屋国府三河屋製菓。
人気の品、しあわせ大福は甘過ぎず、イチゴや栗との相性が絶妙です。
しばしばテレビ取材も受ける、豊川で愛される伝統的な羽二重餅が魅力です。
グルテンフリー✧*。米粉の黒糖ういろう♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾ういろうは苦手でしたが(小麦粉なので)三河屋さんのういろうは、米粉と黒糖とお塩のみ!グルテンフリーの方でも美味しくいただけますよ♡
羽二重餅が人気ですよ。御津町にも老舗があります。
以前より少し小さくなった気がしますが、味は変わらず美味しくて、やっぱり感動します。手土産にピッタリなので、数人に差し上げました。反応が楽しみです。専用駐車場が広くて、運転苦手な私でも安心して行けて、助かります。
しあわせ大福や大判焼きなど看板商品が豊富な和菓子屋さん。道が狭いので、朝夕のラッシュ時は車に気をつけた方がいいと思います。駐車場は道を挟んで向かい側にあります。------国府町商店街の道か曲がってすぐのところにあります。しあわせ大福なまっ茶大福キウイ大福厄除け餅(大福)イチゴやマロンなど具沢山なしあわせ大福。抹茶のクリームを包んだなまっ茶大福。キウイ大福は、クリームチーズの塩味とキウイの相性がいい。甘さ控えめな厄除け大福。どれもうますぎにゃん!!餅も柔らかく食べやすく美味しかった。ごちそうさまー♬
近くに行く際には、必ずこちらに伺い「しあわせ大福」を買います。とっても美味しいです!大福の皮が羽二重みたいに柔らかく、クリームチーズがアクセントになってて餡子も栗も甘過ぎずペロッと食べれちゃいます。手土産にも良いと思います。何度もリピします。
前から気になっていた「しあわせ大福」を購入。いちごと栗が入っているので、もっと大きなものを想像してたが普通の食べやすいサイズでした。あんこも甘さ控えめで、幸せというか贅沢な感じ。他のものも気になるのでまた行きたいですね。
かき氷が400円で提供しています、喫茶店の半額、30年前くらいの値段には敬服しました‼️
一つ一つ手が混んでいます。お値段はそれなりにしますが、皮も美味しいし餡子も美味しいです。一つ一つの大福に説明文が付いています。写真は撮り忘れてしあわせ大福とキウイ大福のみになってしまいました。
美味しいイチゴが入らなくて販売されてなかったイチゴ大福を食べたいので、また行こうと思います!!
名前 |
国府三河屋製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-88-3201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東海道五拾三次の道すがら、みたらし団子🍡を求めてやってきました。東海道五拾三次やなぁ…街道から入ったとこんの、国府三河屋製菓さんにて🤣苺🍓と、マロン🌰と、チーズ🧀と、小豆🫘が入った、しあわせ大福二度漉し和三盆入り、栗きんとん千両芋🥔たっぷり使った、鬼まんじゅうと、みたらし団子と、大判焼きを食らう🤣うみゃあ❣️この時期は大判焼きをメインに販売なさってるような感じでした。駐車場🅿️は道路挟んだ右斜前の右奥角に4台可能でした🤣🍡