豊橋名物、90年のうな丼。
のぼりやの特徴
90年以上続く豊橋名物の老舗うなぎ料理店です。
注文してから焼き上げる新鮮なうなぎを堪能できます。
昭和の雰囲気が漂う、家族経営の温かいお店です。
40年前から豊橋を通過する際には必ず立ち寄る店。余分なコメントはいらないと思う!再度訪問。上丼うなぎを注文。やはり座敷部屋の雰囲気といい、肉厚といい、焼き具合といい、店のスタッフといい、文句なしの五つ星!ご馳走様でした。
初めて訪れました、メニューは新年なのでうな丼(上)をオーダー、いつもはファストフードとかでしか食べないから、専門店だけあって皮はパリっとして身はふわっとしてやはり美味しかった😭
豊橋駅から徒歩5分、繁華街のはずれにある家族経営のお店です。メニューは丼と定食のみ。鰻が一尾のった上丼は3200円とリーズナブルな値段です。お吸い物が付きますがプラス100円で肝吸いにできます。持ち帰りメニューのキモ焼きは、これでもかというぐらい肝が入っていて900円! お店でも食べられます。
公園前にある豊橋名物のウナギ料理のお店です。ここは本当に美味しい鰻屋さんです。焼き加減もタレも言う事ないお店です。旨味の効いたタレと鰻が本当に良く合ってます。長く続いているのも納得のお店です。
此の鰻屋はJR豊橋駅からか新豊橋駅か駅前駅から徒歩5〜8分です。此の店の白焼きも垂れ焼き、何方も旨し、手頃な価格です。こじんまりした店で、年配の人や家族連れにオススメ、確り旨口の垂れが痕をを引きます。
出張のお昼に訪問。駐車場は店の裏手に詰込方式で六台分。店の外までうなぎのいい香り。お昼時ということもあってか、注文から40〜50分後の提供。味は鰻はふっくら、焼き方も文句なし。ただしもう少しタレが欲しかった。鰻好きを連れて行っても後悔させないお店です。
仕事で豊橋に来た時はいつものぼりやさんでランチをいただきます。内装は古き良き日本の鰻屋さんという感じで落ち着きます。上うな重がオススメです。うなぎの肉質、焼き具合、タレの味、ご飯の炊き方、どれをとってもパーフェクトです。ただご飯の量が少ないので、うな重だけだと人によっては、お腹が満たされないかもしれません。あと、キモ焼きも少し強めの焼き加減で食感が素晴らしいです。毎週食べても不思議と飽きないそんなうなぎです。
肝焼き、上鰻丼を注文。肝焼きは絶品。丼を食べて「あれ?ご飯が固い?芯が残ってる…?」と思ったが鰻丼で固いご飯は初めてだったので思い違いかと食べ進める。が、やはり固い… お店の方に尋ねたら、「蒸らしが足りなかったかな…」と。でも、五分後に「うちのご飯はこんな感じです」と出てきたお米も、さっきのに水をかけてレンチンしたものかな?という感じでやはり芯が…。この日が炊き間違えならそう言ってくれたら再訪もあったが、うちのご飯はこうですとおっしゃっていたので、再訪はないかな。やはり鰻丼のお米は重要なので。鰻は美味しかったので残念でした。
とにかく、😋ウマイ❗久しぶりに、食べたけどやはりウマイ‼️ 私は、昔とタレの味が変わった?気がした。もっと、メリハリのきいた味だったような感じてます。さすがに、聞けなかった。表現するなら、身の食感はパリパリで身はふっくら?皮もややパリくらいだったような。まあこれは焼き次第で変わる⁉️
名前 |
のぼりや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-52-3534 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お昼時におじゃましました。香ばしく焼いたウナギに甘みの少ないタレ。山椒ふって美味しくいただきました。