豊橋駅前のイルミネーションで楽しむイベント。
豊橋駅南口駅前広場の特徴
シーズン毎に多彩なイベントが開催される公園です。
2024年には豊橋ナイトフェスティバルが初開催されます。
アブリボンとアゴジムシのポケふたが設置されています。
イルミネーションがとっても綺麗です。写真を撮りたくても、人が多くてなかなか難しいです。「募金してく下さい」の圧がすごかった。
2024年6月30日(日)、TOYOHASHI NIGHT FESTIVAL (豊橋ナイトフェスティバル)が、6月28日(金)〜30日(日)まで、豊橋駅南口駅前広場とemCAMPUS内まちなか広場で初めて開催されました。東三河の食材を使用したキッチンカーやお店が、3日間で延べ90店舗以上出店されるそうで、まずはまちなか広場へ行きその後に、こちらの豊橋駅南口駅前広場に来ました。時間が遅かったので、ステージショー等は全て終了していました。キッチンカーは、何店舗か営業していたので、鹿肉の唐揚げやとうもろこしを買いました。
キレイな駅前広場ですアブリボンとアゴジムシのポケふたがあります。ポケふたは、豊橋鉄道の新豊橋駅側にありました^ ^
カラフルなポケふた\(^o^)/(2023/9)
イベント等有り、有効利用されていると思います。
クリスマスシーズンはイルミネーションが綺麗です。
230502ポケふた巡り。広場の中心部からやや歩道橋側にありました。
自転車を組み立てるためのスペースが用意されていて驚きました。ここまで輪行してきて、組みたてた後、渥美半島一周なんて出来たら素敵かな。
ポケふた巡りで訪れました✨駅前に配置するスタイル良いですね✨
名前 |
豊橋駅南口駅前広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

シーズン毎に様々なイベントを開催しています。クリボッチが哀しみに浸るのに最適です。