バーボンの新しい魅力、豊橋で発見!
GEMORの特徴
ターキー12年やブラントン2022年物など、魅力的なバーボンが揃っています。
アメリカのウイスキーが好きな方には必見のプレミアムバーボン専門店です。
豊橋界隈で有名なバーとして、多彩なウィスキーのコレクションを誇ります。
バーボンの新しい魅力を味わえました。
素晴らしいバーです。こだわりが半端ではない。けど居心地良くて、気楽に飲めます。貴重なお酒、お話を楽しめてもう感動しっぱなしでした。
最高で廃人になるバーボンを飲みたければココアメリカに逝くより安く飲めること必須。
豊橋の友人に連れて行ってもらいました。お店の存在は昔から知っていましたが、なかなか行く機会と勇気がなく、今回初めて飲みに行きました。鰻の寝床のような店内で皆さん思い思いにグラスを傾け、ゆっくり極上のお酒を飲んでいます。店内は見たことのないボトルが壁一面に並んでいます。自分の好みをマスターに伝え、古いwillettを飲みました。至福。外国からいらした方と楽しく盛り上がり、マスターの話を聞き、楽しい時間でした。豊橋に住みたい。
ゲモーはバーボンの専門店です。細長い店内はほの暗く、古びた木製カウンターが奥まで伸びています。右手側にはバーボン瓶が壁一面を覆っています。まさしく大人の雰囲気。お店にはバーボンしかありません。ビールすら無し。その代わりバーボンはどこにも負けないほどあります。かなり珍しい品もあるようです。マスターにバーボンの飲み方を聞きました。上等の品はストレートが一番。味香りを吟味します。但しこれは疲れる。並品はロックで気楽に飲むのが良い。とのことでした。この店で水割りなどと言ったら白い目で見られそうです。バーボン専門店は全国でも10店ほどしか無いそうです。名古屋一二軒、大阪にやはり一二軒、東京にもう少し・・・その一軒が地方都市豊橋市にあるのが不思議なほど。万人受けはしません。でもオタクには堪らない店です。これを書いていてまた行きたくなった。
確かに、アメリカのウイスキーが好きな人や、ウィスキー全般を愛する人には絶対必要です。どんなに価格に気をつけても、それらは非常に高くなる可能性があります。(原文)For sure, it's a must if like american whisky or if you are a whisky lover in general.However carefull with the prices, they can be veeery high.
バーボン飲むならココ。
豊橋の界隈ではかなり有名なバーボン専門店。頻繁におまけしてくれる笑。
美味しい。何度も楽しめそう。また行きます。
名前 |
GEMOR |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ターキー🦃12年、ブラントン2022年物、嬉しかったです。