京奈和道でスピーディーに寿司ランチ。
くら寿司 和歌山橋本店の特徴
京奈和自動車道ICから近く、アクセスも良好です。
平日限定の人気にぎり+赤だし500円が大変お得です。
注文から会計までの流れが自動化されていて便利です。
気軽に利用させてもらっています。あぶりチ一ズサ一モンが全くといっていいほど炙っていない事があるのが少し気になります。値上げしたのなら、ちゃんと炙ってほしいと思います。背中合わせのテ一ブル席で、後ろの席の子どもさんがドンドン!って騒いだりしてたりします。当たり前ですが、平日の方が周りをあまり気にせず落ち着いて食べれます。甘ダレのボトルが醬油の瓶より小さいです。拭いても拭いてもすぐ垂れてしまうのがとても気になります。拭く度、ゴミも増えますしね。デザートは以前より気に入ったものがないです。お寿司なので調整しながら食べれるのは良いです。
今は席について携帯で注文するんですね。おしぼりが欲しくて、タッチパネルでおしぼりを探すと、カウンターで聞いて下さい。と。白子軍艦をたのんで、ポン酢が見当たらなく、タッチパネルでサービスで探しても見当たらなく。定員さんに聞くと(回ってくるのでそちらでお取り下さい。)と、言われたがかなり待ち回って来たら空っぽやし。今どきの回転寿司ってこんなんなんかなぁ。
なかなか寿司がこなくて孫たちがイライラしてました!大阪と違うわぁって?だけど盆で忙しいからかなぁと思いますよ!お寿司は美味しいですよ。
京奈和自動車道のICから直ぐの場所にあるので、週末の食事時は特に混雑しているように思います。アプリでのネット予約をしておくことをオススメします。
スマホによる事前予約で伺いました。店内端末より予約番号を入力すると予約時間前でしたが、スムーズに案内してくれました。思い違いなら申し訳ないのですがカウンターにもテーブル席もアルコール消毒スプレーが見当たらなかったような接触の機会を減らすためでしょうがフロアースタッフさんが少ない様に思えた。
平日の昼間でしたが、空いていました。ランチ メニューがあるようですが、見逃しうどんを単独で頼んでしまいました😨エビとイカの天ぷらを頼んでうどんに入れようと思っていましたが、なかなか来ず結局すうどんで食べました😫仕方ないですね😢自分のミスです😅今は着席して自分の携帯からオーダー出来る様になっています❗️
どんどんセルフ化が進んで便利ですよね。例えば受付やレジが全てセルフです。お手拭きは受付で取るのをお忘れなく!注文は自分の携帯でもQRコードを読み取ると操作ですきます!ただパケットがかかるのでくら寿司さんぜひWiFiを置いてください。そこへの設備投資は難しいですかね。
ネット予約で利用すると会計時以外店員との接触なく、スムーズでした。今回は、S店よりこちらの方がネタも大きく美味しかった。老眼鏡無しでのオーダーはスマホで出来るのは良いです。箸箱や爪楊枝入れは、人がさわるので個別に改良出来れば気にならないかな、
生姜に大根が混ぜて有る、食感が違うからすぐ分かる、嫌だなあこれ。
名前 |
くら寿司 和歌山橋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-39-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お寿司🍣は美味しいが、発想の全てが、子供ぽい。ハイボールなども小瓶でビニールカップでの提供。子供のテーマパークか?って感じ😆唐揚げ🍗も、子供騙し的な唐揚げ(お惣菜全て子供じみてる)もう少し、方向性を考え直してもイイのでは?