ニュークロップでハンドドリップの至福。
ほしの珈琲の特徴
珍しいニュークロップのコーヒー豆をこだわりのハンドドリップで提供しています。
大通りから一本入った静かな住宅街に位置する、落ち着いた雰囲気の珈琲専門店です。
コーヒー豆販売がメインのお店なのでお席は少なめ。コーヒーのお話しながら、カウンターで頂いたコーヒーもケーキも美味しかったです。義母がお気に入りで、また行きたいとおねだりされてます。延々ゆっくりしていいという喫茶店とは、違うと思うので理解して行かれた方がいいかと思います。コーヒーは好みを探り探り試してます。ケーキ美味しかったです!
珍しいニュークロップの珈琲豆を好みの濃さでハンドドリップしてくれます。提供下さる時、マスターが仕上がったコーヒーの特徴を一言添えてくれ「珈琲愛」を感じます。寛げる静かな空間で、しっかりとコクのある中濃で淹れて頂いた珈琲と、美味しいケーキで過ごす時間は自分へのご褒美です。2023年2月追記しばらくコロナの影響で静かでしたが、賑わいが戻ってきてます。ケーキと珈琲、どちらも美味しい物を求める時には、こちらのお店を。でも、3時のおやつにケーキをと思うと、完売の場合が多く・・・午前中〜昼過ぎまでが確実。とても人気店なので、土日祝日は、ゆったり♪と、いうわけにはいかないです。
平日の午後訪問し、レギュラーコーヒー(やわらかめ)480円を注文しました。ほっと一息つくひとときでした。美味しかったけど、ちょっと自分の好みがわかったかも。次は違うコーヒーにしようと思います。
すっきりと飲みやすいこだわりのコーヒーに癒されました。
雰囲気が最高に良い気軽に1人で行っても店員さんとお話しできそうな雰囲気バーみたいな喫茶店紅茶は2杯目用にお湯をもらえる。
大通りから一本入った閑静な住宅街にある小さな珈琲屋さん。沢山の珈琲が載っているメニューを見ながら迷っていると、店員さんが初めての方へのオススメやよく注文される珈琲を教えてくださり、今回は夏季限定のまろやかアイスコーヒーを頼みました。合わせて注文したケーキセット(定価から100円引き)は、入り口近くのショーケースから好きなケーキを選ぶスタイルで、今回は旬の桃が使われたケーキを選びました。アイスコーヒーは、苦味のあとに甘く感じるぐらいコク深い味わいが広がり、とても飲みやすかったです。ケーキは、瑞々しい桃の甘みが珈琲とマッチしてとても美味しかったです。コーヒーシャーベットを使った夏にピッタリのカフェオレもあるということで、また来たいと思います。
すばらしいコーヒーと調和の取れたケーキ。コーヒーがこんなに美味しいものなのだと感動できたお店。ケーキは早めになくなることがあるので、欲しいものがあるなら足繁く通うのが吉。
珈琲の専門店と知りつつも、申し訳ない気持ちで(珈琲ではなく)「バナナジュースとカフェオレ」を注文。そしてチョコとチーズが半々になった ハーフのケーキを頂きました。バナナジュース好きの友人が ひと口啜った瞬間、最上級の満面の笑み!「今まで飲んだバナジューで、1番美味しい!」と、心を撃ち抜かれたご様子。確かに濃厚で、これは虜になるわ…バナナ自体が凄く甘くて、ガムシロップは全くもって不要です!カフェオレは珈琲の香り立つ、絶品な美味しさ!氷ではなく、アイス珈琲をシャーベットにした物が浮かんでおり、これが溶けるにつれ、更に味わいが変化していく仕掛け。味の変化が楽しめる1杯です!ケーキもまた、生チョコを食べているかの様な芳醇な香りとコク…美味しかったです!マスター様の珈琲への拘りは、その雰囲気だけで分かります。でも、珈琲初心者みたいな人にも、親切で丁寧な対応をして下さる姿は、懐の深さを感じました。また、マスターの奥様?それともアシスタント様?女性のスタッフ様は、とても明るく、気持ちの良い対応をして下さり、素敵な時間を過ごす事が出来ました。美味しいドリンクを頂きながらリラックスできる時間が過ごせる、本当に素敵なお店でした!
今まで3000軒以上カフェ巡りしてきましたが、私の中で間違いなくこちらのコーヒーがNo.1です。特にこちらのモカは絶対飲んでみてほしい一品!正直、あまりのおいしさに感動し、お代わりしちゃいました笑。
名前 |
ほしの珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-37-5301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

息子が毎週コーヒー豆を買いに行っています。ノンカフェインのコーヒー豆も売っているので、夜コーヒーを飲みたい時に便利です。どの豆も香りが良いです。可愛らしいケーキも販売しています。いつ行っても、駐車場には次々にお客さんが来て、コーヒーの味の良さは定評があるようです。追記 2022年10月、日曜日、コーヒー豆をテイクアウトするために、伺いました。毎週末に、コーヒー豆を買いに行っています。今日は、期間限定 秋空ブレンド というのが出ていたので、いつも買うコーヒー豆に追加して買いました。このお店のマスターは、珈琲の科学者のように、正確に、珈琲豆を選別するし、淹れることも出来る方だと思っています。先々週末に来たときは、お店の前の駐車場に、名古屋ナンバーの車の他に、伊豆ナンバーの車まで停まっていました。我が家は、もう7年間も、愛飲しています。追記 2023年2月5日、日曜日、午後4時半頃、訪問。バレンタインと名付けられたコーヒー豆を購入。チョコレートに合うように、苦味が効いたコーヒー豆です。甘いお菓子に良く合って、一緒に飲むと、本当に美味しいです。追記 2023年2月12日、日曜日、午後2時頃、訪問。期間限定のバレンタインのコーヒー豆 300グラム を買いに行きました。「2月15日になると、毎年ピタッと潔く売らなくなる。」と、息子が言うので、明後日のバレンタインまでに、もう1度買っておこうと出かけました。他に、タルトをふたつテイクアウトしました。こんがりキャラメルと木の実のタルト 450円 と、木いちごショコラスフレ 420円 です。会計は、2980円で、良心的な価格でした。今日は、会員カードが新しくなりました。毎年、誕生日には、葉書が届いて、コーヒー豆の20%増量のサービスがあります。追記 2023年8月、今年も、息子の誕生日に、葉書が届きました。こちらこそ、いつもありがとうございます。今朝も、息子が淹れてくれたコーヒーを飲んでいます。追記 2024年2月12日、月曜日(祝日)、期間限定のバレンタインのコーヒー豆 500グラム を買いに行きました。3650円 でした。