トラック野郎も唸る、旨い定食。
港屋食堂の特徴
トラックのドライバーが集まる時代を感じる食堂です。
しらすに大根おろし、鯖の塩焼きが人気の逸品です。
メニューが豊富で、親子丼やタラコ焼きも絶品です。
あけぼの食堂ばかりでしたが、先日初訪問。定食はなく、自分で好きなのを頼むスタイルです。定番アジフライ醤油ラーメンごはん小アジは天ぷらか悩みましたがとりあえず定番のフライで。サクサクで臭みもなく美味しかったです。ラーメンは優しい味ですが麺がほぐれてませんでしたね。駐車場はトレーラーも大型トラックも停めれます。シャワーあり、200円です。
店内は新しく綺麗でした。貝汁とキスのフライは美味しかったです。鰈の煮付けは、ちょっと身が痩せていたかな。貝汁は赤味噌ですので、好みは分かれるかもしれません。駐車場が広くで、トラックのドライバーさんたちに利用されているようですね。
メニューが豊富で自分好みの定食が出来ます。丼や麺類やカレーなどもあるので大人から子供まで楽しめると思います。一品料理はおつまみにもなるので朝から呑めるお店です。
初訪問です🙇醤油ラーメンが美味いとの口コミをみて寄ってました。値段が安いなりの味ですかね😅おにぎり🍙は200円、高くないですか?😅雰囲気は好きです。働く人達が集まる店みたいです。揚げ物を食べませんでしたが、周りのお客さんが食べてるの見て美味そうな😋また近くに行ったら寄ります🙇ごちそうさまです。
国道沿いの定食屋さん。大型トラックが駐車できます。メニューは単品の組み合わせで自分好みの定食セットにする感じです。色々ありますが、丼物と汁物、もしくはおかず単品とご飯と汁物といった感じです。
旧国1沿いにあるごはん屋さん。定食は無く全て一品で頼むタイプ。色々と注文すると多少高くなりますが、メイン&副菜を選んでオリジナル定食が作れるので毎回飽きがこないのでgood !
いつも鯖の塩焼き(尻尾指定)しらすと大根おろし、貝汁を頼みます。鯖がいつ頼んでも、めちゃくちゃ美味しいです。貝汁もあさりが沢山入っていて美味しいのですが、ちょっと赤みそ(すぐ隣が愛知県なのでかな?)が苦手なので普通の味噌も出してくれるとありがたいです。
水曜日のお昼に利用させて頂きました。 頼んだのは、ごはん(中)、サバの塩焼き、アサリ汁です。 注文から5分程度で素早く出てきました。 サバは少し小ぶりですが、身が引き締まっていて、脂も乗っており美味しかったです。(皮もパリパリ) そして、なんといってもアサリ汁。これがまた美味しい。湖西市のこの周辺の食堂ではアサリ汁がよく出ますが、こちらは気持ちアサリの量が多いように感じました。合計3品で850円で、お昼のランチにしては、少し高めですが、美味しいので満足です。お昼11時過ぎに行ったのですが、待ち時間なしで、スムーズに入店、着席できました。土日は早めに行くのが吉かも。とてもおいしかったので、他のメニューにもチャレンジしてみたいです。今度利用させて頂きたいと思います。ごちそうさまでした。また来ます。
2021.11/3(水)文化の日の正午頃に来たらトラックは少なかったけど普通車のお客さんは結構来てた。12:30には空席待ちも出始めた。メニューは定食等のセットメニューは一切無く全部単品で頼む形式。焼きそばやアジの天婦羅や山かけ等なかなか美味いものもある。トレーラーが停まれて酒を飲めるところは貴重なので有り難い店である。
名前 |
港屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-579-0046 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

トラックのドライバーさんが集まってくるドライブインのような食堂です。なので、ボリュームがあって安いのかと思ったけどそうでもなかったです。オムライスを頼みました。家庭的な味で、素朴で美味しいです。やっぱり、値段が若干高いかな。