賑わいを取り戻す、海の魅力。
真崎海岸海浜の特徴
美しい海水浴場が魅力で、海もキレイな場所です。
遊泳エリアが設定されており、SUP活動が制限されています。
かつての賑わいを取り戻すことが求められている海岸です。
11月に展望台に来た時に訪れました。何もない寂れた感じでした。季節的にそうなりますが。
去年はSUPしてもとくに何も言われなかったのですが今年は遊泳エリアだけでしかダメなようです。
まさか本当に「東日本大震災/東北地方太平洋沖地震」前と後では、海岸/海浜そのものの扱いも姿形も全くと言うか違う雰囲気ですから「かつての真夏の海水浴客の賑わいを取り戻してこそ真の復旧・復興なのでは無いか💦」と帰省するたびに非常に強く感じさせられてしまいます!。一刻も早く「三陸や常磐(モノの)美味しい海の幸」をごく普通に、いいや「もっともっと明るく楽しく実体験」出来ればこの上なく嬉しく思い/想います復活祈願🎀。以上🙇。
2023年7月22日~8月15日8:30~17:00海水浴場開設。
山王岩の方や国道45号方面からちょっとしたアップダウンの道を超えた先に見えてくる海岸と小さなビーチ&港です。ドラマや映画の1シーンにでも使えるんじゃないかというくらい眺めも雰囲気も良いスポットですね。海辺に座って海を眺めていると時間を忘れてしまいそうな感じになります。田老方面に来たら是非寄ってほしいスポットです。
海もキレイだし、海水浴場も子供たちで賑わってていいところです。
カモシカ君散歩中。
近くの小港はきれいに復興されたのでしょうか。
まだ遊泳客・観光客の受け入れには準備不足だと思います。なによりまだ寒い!
名前 |
真崎海岸海浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

綺麗な海水浴場。南風が吹くと、展望台からの風が浜に降りてくるので、漁港側で泳ぐと良いよと、監視員のおじさまに教えていただきました。水ですがシャワーもあり、気持ちの良い海水浴場です。小魚もたくさん泳いでおり、子供も楽しそうに遊んでました。