豊橋カレーうどん、ボリューム満点!
勢川 みゆき店の特徴
清水池近くの隠れ家的なうどん屋で、訪問する価値があります。
ランチの天丼や豊橋カレーうどんがボリューム満点で人気です。
トッピングにウズラの茹で玉子やちくわの天ぷらが楽しめます。
普通に美味しいうどん屋さんです。豊橋カレーうどんは、辛くなくて食べやすいカレーうどん。でも底にはご飯&とろろ、その上にカレーうどんがかかっている感じ。ボリュームがあります。
日替わりランチがすごいボリュームで良かったです。うどんが美味しかったです。コーヒーは、味が薄いです。
ランチで天丼ランチの麺大盛り、ご飯中盛りで注文しました。ボリュームが満点すぎてビックリ!笑うどんも天丼も美味しく頂きました♪天丼の天ぷらはサクサクで、追いタレがあったのが嬉しかったです。デザートのプリンもとても美味しかったです🍮また是非行きたいと思います!
鰻を食べに浜松に行く途中、お昼に立ち寄りましたが、むちゃ混んでました。この辺は勢川さんのうどん屋が多くて、気になっていたんです。豊橋には「豊橋カレーうどん」という物があるらしく、家族はそれを食べましたが、僕は普通のカレーうどんに変更したけど、普通のうどんで良かったかも。こちらのお店には、「にかけうどん」という名のうどんがあり、説明を聞きましたが、大阪人の僕には?でした。麺好き家族なので、オーダーしたうどんは美味しくいただきました。ボリュームがあり、男性にはお勧めです。
愛知県豊橋市の、清水池にほど近いうどんとそばがメインのお店です。地元に何軒かあるチェーンのひとつでお昼時には混んでいることが多いです。入口入って程なく手指消毒用のスプレーボトルがあります。魚が入っている水槽が置かれているのは他系列店では見かけません。内扉を入ると左手側にテーブル席ともカウンター式ともつかない席が数人分あって、他はテーブル席で御座敷席は確認していません。注文は口頭で、今回注文したのは海老フライカレーうどんです。少し長めの器にエビフライが2本のっている以外は特に変わったところはありません。フロアはそれほど広くありません。ソフトクリームの機械やコーヒーサーバーがあります。各種メニューなどいろんなものが各所に貼り出されています。駐車場はそこそこ、駐輪場はわかりません。
ランチで来店。とにかくランチセットのボリュームがすごいです…!追加料金を支払うことでうどんを豊橋カレーうどんに変えられるとあったのでお願いしたのですが、女性にはかなり量が多かったです。また、小ライスを杏仁豆腐に変えられるとあったので、量的に不安で変えてもらったのですが、そこにさらに選べるデザートが付いてきたので、もう笑ってしまうくらいお腹いっぱいになれました。初豊橋カレーうどんだったのですが、あまり辛くなくうどん屋さんのカレーといった感じで食べやすかったです。とろろご飯との相性もバッチリでした👍(とろろはどこにいるのかよくわかりませんでしたが…笑)ちなみに豊橋カレーうどんの上にもちくわ天ぷらとヒレカツが乗っています。ボリューム的に単品でよかったかな〜と少し後悔してしまいました😂💦あとサービスでセルフのコーヒーも付いています。これだけついて1500円いかないくらいだったので、とにかくランチのコスパは最高だと思います!とても美味しかったです、ごちそうさまでした。
以前に清水池を訪ねた際に次回近くに来る時には訪問したく今回機会があってすかさず入店しました。ランチタイムも過ぎ店内は空いてました。撮影許可もらい、上天丼のにかけうどん(冷)と抹茶ソフトクリームにウーロン茶(冷)を発注。にかけうどんがもう少し冷たければ良かったけれど😰サラダはよく冷えてとても美味しく、天丼はプリプリエビ天3本カボチャも甘ホクご飯とタレも良く合って副菜もサッパリ満腹😋。抹茶ソフトは自分で作れ👍杏仁豆腐とで大満足しました🙏。
ここはウズラの茹で玉子の他にちくわの天ぷらとトンカツのフライがトッピングされて出て来ます(わーぃ✌️)ランチで入ればデザートも出て来ます🎵
噂の豊橋カレーうどん❗️セットで頂きました❗️中からのとろろご飯がよく合いました❗️
名前 |
勢川 みゆき店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-75-9977 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2022年11月1日、火曜日、午後7時頃、ふたりで半年ぶりに訪問。寒くなってきたから、温かいうどんが食べたくなったので、出かけることにしました。私たちがいつも注文するのは、お気に入りの、味噌ヒレカツ定食 にかけうどん付き 1370円 と、黒カレー南蛮 1000円 大盛り(麺 通常の2倍以上)プラス250円 です。今日は、奥の4人掛けテーブルを選ぶことも出来たけれど、近くにお客さんがいたので遠慮して、パーティションで仕切られたカウンター席のような場所を選んだので、いつもより窮屈な感じがしました。お料理の提供時間は、いつも早いです。私は、ここの味噌ヒレカツが大好きです。とんかつ屋さんに食べに行きたいと殆ど思わない私が、ここの味噌ヒレカツだけは大好き。にかけうどんも、私は硬すぎる麺も柔らかすぎる麺も苦手(例え名店と言われるお店であっても、豊橋で育てば、硬すぎたり柔らかすぎたりする麺は私が受け付ける範疇から逸れてしまう。)なので、このお店くらいが、丁度良いのです。相方は、どこのお店でも、前回食べたものが、とても美味しくても、別のメニューにチャレンジする性格(私とは逆)なのですが、このお店では、黒カレー南蛮を一択するから、よほど気にいっているのでしょう。今日の黒カレー南蛮の大盛りは、いつもの横に長い大丼の形の器ではなく、まさにすり鉢に入っていたから、楽しい驚きがありました。私たちは、完食しました。うどんを注文すると、デザートとセルフサービスのコーヒーが付きますが、本日のデザートは、杏仁豆腐でした。いつもは、ベリー系のソースがかかっていたように思いますが、今日は何もソースはかかっていなかったので、杏仁豆腐らしい味がしました。お腹がいっぱいになったので、コーヒーは飲みませんでした。会計は、ふたりで2620円で、良心的な金額だと思いました。今日は、「雨の日カード」を作ったと、いつものポイントカードの他に、雨の日カードにも、ひとつポイントをつけてくださいました。他にもサービス券を頂いたので、投稿します。追記 2023年7月18日、火曜日、午後7時15分頃、お目当てのうどん屋さんがお休みだったので、行き慣れた、このお店へ。確か、午後8時までの営業だったから、オーダーストップかなと思いながら、入店すると、快く迎えてくださいました。前回伺ってから、少し間があいてしまったので、メニュー表を見るのも、慣れない感じになってしまいました。私たちは、メニュー表から、味噌󠄀ヒレカツ定食 1420円 +ざるそばに変更110円と、磯おろし(冷)930円 +蕎麦に変更50円 +大盛り250円を注文しました。このお店に来ると、私は、いつも味噌󠄀ヒレカツ付きの定食を頼むし、息子は、いつも、大盛りのうどんか、蕎麦の単品を注文するのが、定番になっています。蕎麦は、麺が細い感じがしたけれど、食べ易かったです。