ふわふわな江戸前うなぎ、ひつまぶしで極楽!
江戸焼 うなぎ処 うな賀(うなよし)の特徴
ふわふわのうなぎが特徴で、江戸前風の仕上がりが絶品です。
テーブル席や座敷があり、ゆったりとした空間で美味しいひつまぶしを楽しめます。
甘口のタレがかかったうな重はお値打ちで、定期的に食べたくなる味です。
知人からとても美味しいよ❗と教えてもらい、ランチで行きました。とても落ち着いた店内で丁寧な接客と食事が楽しめます。写真はうなぎ茶漬けランチ1700円に肝焼を1本/600円をプラスしてます。ごはんの上にうなぎがたくさん乗っていてそのまま鰻丼風で食べたり、あつあつの昆布出汁で茶漬けにして食べたり出来ます。漬物も手抜きされてなく、連れも感動してました。最後まで美味しく食べることが出来ました。また行きます。
テーブルの間隔はゴミゴミしてなくゆったりできランチもあるので入りやすいお店でした。今回はうな丼(2500円)をたのみましたがふわふわで尻尾のあたりがカリッと美味しかったです。
安定したおいしさのうなぎ家です。江戸焼なので蒲焼きは背開き、蒸してあります。30年程ぶりに訪れましたが、気持ち良く食事がてきました。ひつまぶしがメニューに追加になった影響でしょうか、きも吸の出汁は昆布出汁でした。美味しかったです。
ご飯時に行くとお客さんが絶えず入ってきて注文してからも少し待ちますが待つだけの事はあります。フワフワで肉厚なうなぎがとても美味しかったです。生ビールの大はインパクトのある大きさでこれも良かったです🙂
知り合いに敢えて関東風を食べさせたくて、やっている所を探して訪問しました関東風としてはふっかふかな食感では無いものの、食味を残した仕上がりでこれはこれで美味しかったタレはあっさり目だと思います(量も含めて)写真は「うな重」と「うな上」ですご参考まで。
いつも特上のうな重を頂きます。上に一尾とご飯の中に半尾ほどの鰻が入っていて、ボリューム満点です。ふわふわに焼かれた鰻に程よく甘いタレがたっぷりかかって、とても美味しいです。う巻きもお出しがヒタヒタで、噛むほどに口に広がり本当に美味しいです。ランチのひつまぶしもお手頃価格で気になりますが、鰻をたっぷり口に頬張りたい時にこちらのお店を利用するので、うな重特上の注文一択になります。笑。
GW明けの平日の開店少し過ぎに行きました。すでにお客は何組かいました。注文してから30分くらい掛かるのが普通っぽいです。鰻重の上を食べました。焼き方は全体に柔らかく、皮も柔らかいパターンのやつです。パリパリタイプではないです。めちゃ美味しかったです。帰りには駐車場はほぼいっはばいになってました。高いのに皆んな食べにくるんですね。
ひつまぶしを食べました。うなぎは、パリパリで香りが良く、おいしかったです。薬味と茶漬けで何度も美味しく頂けました。次はうな重を食べてみたいです。
江戸前風のうなぎでふわふわで美味しいです。ふっくら焼き上げられたうなぎは柔らかく、いつ食べても幸せな気分になります。タレは少し甘めのタレで、ご飯に絡んで、それだけでもたまらん美味さです。店内は各テーブルごとパーテーションで区切られてて、検温、アルコール消毒もいっかり行われていて安心です。支払いは現金のみなのが難点です。出来たらカード払いに対応してもらえると助かります。
名前 |
江戸焼 うなぎ処 うな賀(うなよし) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-46-7328 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

関西風うなぎ派でしたが、こちらのうなぎはふわふわで本当に美味しかったです。優しいさっぱりな味付けかと思います。好みでした大満足!