知立市で親子茶道を楽しむ。
中央公民館の特徴
知立市役所に隣接し、生涯学習に多くの人が集まります。
毎週土曜日には日本語教室をボランティアで開催しています。
知立ボードゲーム会で親子が楽しめる知育玩具やドイツゲームを体験できます。
知立市役所に隣接した公民館で多くの人が生涯学習にみえています。
知立市の公共施設かなり古くなってますね。
「センターの 予約が取れて 良かったな」
丸テーブルが無くなった椅子め、無かった。
施設全体が古くなり、使いずらくなっています‼️
毎週土曜日PM7:00~PM8:30迄ボランティアで外国人の為の日本語教室開いています。
喫茶室が閉店していた。
今年 市政50周年の知立市。市の方針の一つに生涯学習に力を入れよう!があります。そのため、設備はすごく立派ではないけれど、中央公民館はじめ市内各施設ではいろんな講座やサークル活動がさかんに行われています。
AQL東海で訪れました。講堂が広いです。
名前 |
中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-83-1165 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chiryu.aichi.jp/i/soshiki/kyoiku/shogaigakushu/gyomu/2/3/3/1445319259128.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

親子茶道に孫と参加しました。知立市は、伝統的なことに力を入れているようで孫も私もとても良かったと思いました。また、参加したいです。