刈谷名物、幅広きしめん!
いこまの特徴
刈谷市発祥のきしめん専門店で、幅広の麺が魅力です。
地元の食材にこだわり、手作りの美味しさを提供しています。
日替わりメニューやおにぎりセットも楽しめるランチスポットです。
8cmの幅広きしめん注文少し甘めのスープが美味しい具材も愛知県内で作られたものを使用しておりこだわりを感じました。次は幅広ではなく普通麺を注文したい。
ランチタイムに愛知県刈谷市にある人気きしめん専門店【いこま】さんへ。11時オープンで、8cmの超幅広麺は限定5食ということで、オープン10分前に到着するも、誰もいなくて一番乗りでした。駐車場は、店の前と横に共同の駐車場があり、たぶん7台分位止めれるようになってました。こちらのお店『身士不二』地元の食材、自家製、手作りにこだわっているとのこと。身士不二と地産地消との違いは、ビニールハウスで育った季節外れの食物であってもその地域で採れたものを食べれば地産地消は◎となるところ。 身土不二はそうではなく、自然の恵みである点、季節や気候に応じて育ったものはその地、そのときである理由があるから、と考えられているところにあるとのこと(ネットによると)。11時に一番手で入店すると、次々とお客様が来て、オープン時間位には、ほぼ満席。一番手なので席へ座り、満を持して限定5食の幅広麺で、尚且つ、曜日限定メニュー10食の『和牛の肉汁きしめん』を注文❗名古屋のきしめんや群馬のひもかわうどんといった平打麺は、こちら刈谷市が発祥の地と言われていて、この平打麺を刈谷でもっと盛り上げたいとの思いから7年前にお店をオープンしたとのこと。麺は注文が入ってから茹でるため10分から15分位時間がかかるとのこと。使う麺は、愛知県産小麦、きぬあかり100%。お目当ての8cmの幅広麺をリフトアップして写真を撮るために、幾度となく麺を広げたりしてチャレンジするも、途中でちぎれてしまったり、重なって上手く広がらなかったりと苦戦し、なんとか幅広麺リフトアップ写真撮影成功。めちゃ、大変笑麺は、もちもちで、個人的に感じた食感は、水餃子のもちもちの皮みたいな感じ。知多牛は、味がしっかり染み込んでいて、めちゃ美味しい。おつゆだけで飲んでみると少し濃いめだけど、麺と知多牛と一緒におつゆをいただくと、まいう❗もちもちで食べ応えがすごい。今回は、噂の幅広麺を食べたいという好奇心から8cmの幅広麺にしてみたけど、今度は普通のきしめんの麺で堪能してみよう。腹パン❗ご馳走さまでした❗
きしめん専門店 いこまきしめんの発祥の地は刈谷だとか…って事でいこまさんへ、オーダーはさらもりきしめん!平麺はしっかりコシがあってもつるつるもっちもち、自家製のつゆもしっかり出汁が効いて美味しかったです💯 たぶんほとんどの方が『超幅広麺』を楽しみに行かれると思いますが、1日限定5食💦11:00オーブンですが平日でも10:00過ぎると5〜10組は並んでるので、どうしても食べたい方はその前に1番乗りをオススメします!その他曜日限定メニューなどもありました✨ ※2024/5月現在、人気すぎて12:30に麺が売り切れになる事もあったので行かれる方は早めに並ぶ事をオススメします。
初めて食べた幅広きしめんに驚きました。次は温麺にチャレンジしてみます。おにぎりも最高に美味しかったです♪
幅広麺目当てで行きました。オープンと同時ではなかったので売り切れかなあと思いましたが食べられました。とってもおいしかったです。中々幅広麺は食べれるところが少ないので近所にあってうれしいです。おにぎりも美味しかったです。昆布の見た目が人によっては苦手だと思いますがすぐにスープで溶かしちゃえば問題ないです。ぜひまた寄らせて頂きます。
口コミを見て、専門店とは珍しく凸してみました。和牛きしめんの幅広をいただきました。つゆはカツオと醤油でしっかりとってあり、麺は見ての通り極広笑 しかしながらつるりとした歯触りはなかなかの美味。 稲荷も美味しかったです。幅広だからか、つゆを吸いやすいのか、普通盛りを食べきれませんでした笑駐車場は白線もなく店の前、横に停める感じでした。
初めて伺ったので普通の「月見」を注文したんですが、きしめんだからか結構ボリュームがあって普通のうどんの倍の量ぐらいに感じました。メニューを良く見てみたら、麺の量や麺の太さまで注文できたので次回は調整して注文しようと思います。
「身土不二」をかかげ、地元食材、自家製、手作りへのこだわりが伝わってきます。「平打麺」の発祥地としての誇りも感じられます。
きめ細やかで極薄のきしめん。幅広は10㌢ぐらいある。少し食べにくいけれど、麺の旨味がよくわかります。舌ざわりやのどごしも良くて、しっかりとコシもあって美味しかったです。
名前 |
いこま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-87-2475 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めて伺いましたどこのお店も最初は卵とじを注文することにしてます😁期待通りの平めん満足しましたセットでいただいたおむすび🍙これまたきしめんに合ったお米の食感👍また伺いたいお店のひとつ間違いなし。