刈谷で楽しむマンホールカード探し。
刈谷駅前観光案内所の特徴
刈谷駅前観光案内所では、マンホールカードを貰いに訪れる人が多いです。
VRの観光案内やパンフレット配布があり、歴史を知る楽しさがあります。
アシスト付きのレンタサイクルが実質無料で利用できてとても楽チンです。
マンホールカード収集で来ました。とても綺麗な所でマンホール蓋の磁石も100円で売っていました。
色々パンフレットありました。休憩する椅子も有りました。レンタサイクルも受付けしてそうです。
マンホールカードを貰いに訪問。車は観光案内所の専用駐車場が無く、路駐出来そうにも無かったので、隣の市営相生駐車場へ。30分100円。マンホールカードを貰った時に、駐車券が無料になるには?と、聞いたら1000以上の買物が必要とのことだった。買う物も無かったので100円を用意し駐車場のゲートに駐車券を入れたら、料金は不要で出庫出来た。なんかよくわからん。2024.04.06追記駐車場に対する、ご丁寧なご回答ありがとう御座いました。
女子高生が案内所内でランチ⁉している姿は居心地のいい施設と感じました。無料の自転車がすべて貸出されたことを申し訳無さそうに説明してくれた受付の方も皆に愛される理由の1つだと思いました。
21/6月訪問観光案内・パンフレットの配布やマンホールカードの配布を行っている土産物や刈谷市マスコットキャラクター「かつなりくん」グッズ・マンホールカードの販売も行っている今回は借りなかったがレンタサイクルもある刈谷市といえば自動車産業という認識しかなかったがパンフレットを読んで歴史ある土地で幕末の天誅組との関わりがあることを知り面白く感じた。
マンホールカードをもらいに行きました。いろんな施設や観光地のパンフレットがおいてありました。
駅前といいながら、遠いです。駅から往復10分近く刈谷かかります。駅からの案内通りに行くと遠回りです。
レンタサイクル(アシスト付)を利用しました、めっちゃ楽〰💮
VRで観光案内されたけど、1台しかない。
名前 |
刈谷駅前観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-45-5833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

刈谷WI-FIを利用で1Hで切れらしい充電線はAndroid、アイホン有り。