安城駅から直結、素材の味極めた和菓子。
両口屋菓匠の特徴
JR安城駅南口から歩いてすぐ、アクセスが非常に便利です。
幅広い種類の和菓子が魅力で、特に冬ざれやこしあんのおはぎが人気です。
駐車場が少々分かりづらいが、和菓子の味は絶品でリピートしたくなる味わいです。
丈山苑の呈茶で「冬ざれ」をいただきました。抹茶の茶菓子、秋冬にをイメージしたやさしいお味でした。韃靼そば落雁『丈山苑』をお土産に購入和三盆糖に白小豆・上用粉・そば粉・水飴の柔らかい落雁でした。美味しかったです。(2023/11)
生菓子、上生菓子、干菓子と幅広い種類の和菓子があります。近くに提携駐車場があります。
何年か前に、東京から名古屋への電車旅で、分割目的でたまたま降り立った安城駅で見つけた和菓子屋さんです。鼓やきはふわふわで栗入り、しかもお安い。本当に美味しいですね。
羊羹をおみやげで貰いました。いい甘さとお茶の香りが残りおいしいですね。
3月の生菓子を、お抹茶といただきました。色合いも可愛く、超美味!和菓子の美味しさを改めて実感しました。
素敵なお菓子が所狭しと並んでいます!安城駅からすぐなので、電車で遠出するときに手土産用の和菓子をこちらで購入することが多いです。安定のお味です。また行きます!
駐車場が少し分かりづらいので、気を付けて行ってみて下さい。
素材の味を真から生かしている和菓子屋さんの中の和菓子屋さん。
お彼岸には、必ずこしあんのおはぎを買いにいきます。きめの細かいあんこが絶品です。
名前 |
両口屋菓匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-76-2778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

JR安城駅南口からすぐの、駅前にあるお店です。こちら1948年創業の老舗和菓子店です。いくつか商品を買いましたが、どれも上品な甘みで、素材の味も楽しめておいしかったです!また行きたいと思います。