蒲郡の懐かしさ、うずまきパン!
ミシマパン【蒲郡のソウルフードうずまきパンの店】の特徴
蒲郡のソウルフード、うずまきパンの専門店です。
焼きたてのうずまきパンは多彩な味が楽しめます。
昔からの懐かしい味を提供する人気のパン屋です。
うずまきパン が有名な パン屋さんイートインスペースはなくテイクアウトのみ店内は 広くないが 棚に パンが並びコスパもよい。
蒲郡のソウルフードめちゃくちゃおいしいというわけではありませんが…また行きたくなる味です。たくさん買うとおまけでうずまきパンラスクもらえます。早い時間に行ったところ「まだ袋に詰めていないのであったかいのでしたら!」と紙袋に入れてできたてを購入できました。また別のおいしさでした、
ミシマパンの代名詞、「うずまきパン」は「サンヨネ蒲郡店」、「ベルマートキオスク蒲郡駅」など、いろんな場所で売っていますが、こちらではいろんな味のうずまきパンを買うことができます。夏場には「冷やしうずまき」なるものも売っています。うずまきパン以外だと、ラスクを推しているようです。全部で10種類ぐらいあります。
昔は工場の入り口の小さなスペースにパンが置いてありました。およそ35年振りに訪れ、お店が綺麗になっていました。当たり前ですが^^;うずまきパンを解きながらいただくのが好きです。
初めてうずまきパン頂きました!感想は、素朴で懐かしい味です。砂糖をまぶしたパンの耳に近い、小学生の頃によく食べた食感がしっかりした、懐かしい味。表現難しいのですが、とにかく、車でずっと食べていられる、軽いおやつの様なパンです。これからは、愛知に来た時は必ず買っていこうと思える逸品です!
うずまきパン美味しいです。お店は広くないですが、充分です。駐車場は狭いですが、滞在時間が短いのでなんとか止めれます。周辺のスーパーでも取り扱いがあるのは嬉しいです。
街外れ?それとなく静かにたたずむお店で、見つけにくいかと思いますが、一度は食べて良いでしょう✨🌀パンです❗️
うずまきパン。今どきの柔らかいパンではなく少し固めの素朴な味わい。小麦の味と香りがしっかりと主張。振りかけてあるザラメの甘さが程よい。
昔からうずまきパン。ここにしかない味で蒲郡のソウルフードって思ってますwコスパも良く遠方へ引っ越しても蒲郡に行った際には必ず買います。これは因みにかぼちゃ味になります。昔あった黒糖アンパンも復活を望んでおります♪
名前 |
ミシマパン【蒲郡のソウルフードうずまきパンの店】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-69-2955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

蒲郡の人なら必ず知ってる、うずまきパンのお店。保育園の時におやつとして食べてそこから大好きになりました。今では子供達も大好きになってます。