竹島を望む静かな遥拝所。
八百富神社 篠津遥拝所の特徴
竹島橋のたもとに位置し、静けさに包まれた神社です。
竹島に向き合う形で遥拝所が設けられ、雰囲気が良いです。
海のそばで潮の香りを楽しみながらお参りできます。
竹島まで行くことができない方はこちらでお参りすることで、八百富神社にお参りしたこととみなされます。拝殿の奥に社殿のごとく、竹島が見えます。ここからの竹島もなかなかなものなので、こちらにも訪れることもよいと思います。
平日はすいてて静かで潮の匂いがいいですよ‼️
スローライフを勧めます。冬でも穏やかな日は最適です。平日は駐車場は無料です。浜辺があり、観光ではない普段使いでも良いのではないでしょうか。
とても雰囲気の良い神社です。
神聖な場所しかし、カモメもたくさんいる場所。
竹島八百富神社⛩の本殿まで行けなくても、ここでお参りできます。歩くのが辛い、寒いのが堪える体調の方にもオススメです。
水族館に行ってからお詣りに橋を渡り神社に参拝⛩
散歩には丁度いい距離です。神社の100段ほどの階段はまずまずでした。
竹島橋のたもとにあり、最初竹島に行ったときは気づきませんでしたが、ここはここでよい感じです。拝殿から八百富神社がまっすぐ見えます。
名前 |
八百富神社 篠津遥拝所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-68-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつもお参りさせていただいております。ありがとうございますとても美しい、手入れの行き届いた神域です。松の枝ぶりも見事です。