大自然で楽しむ氷の洞窟。
まほら岩手の特徴
氷の世界が体験でき、大自然を堪能する最高の場所です。
アスレチックや釣り堀で、一日中楽しめる遊び場が充実しています。
キノコ蕎麦やカレーなど、美味しいグルメを提供する新しい食堂があります。
氷の世界、とても綺麗です。犬連れでも行けます!大人から子どもまで楽しめる幻想的な世界です。
2025年1月19日。イルミネーション目的で初めて来ました。写真目的ではちょっと微妙です。LEDの球切れがそこそこあります。日中に子供を連れて遊び目的ならとても良いところだと思います。
2024.7.6来訪愛犬の散歩をするため初めて訪れました。ひなたホールに駐車しました広々としていて、散歩にはもってこいです。BBQしてる人たちもいました。散歩の休憩で駐車場のすぐそばの広場にウッドチップが敷いてあってハンモックで寝ました。ハンモックで寝ながら上の木漏れ日を眺めるのが1番気持ち良かったです。レストランでソフトクリームを一種類買ったら試供品をサービスしてくれました。嬉しい。
氷の洞窟が見たくて行きました。1000円で入れます。イルミネーションと洞窟のクオリティは高いと思いました。氷の城には教会とバーがあり楽しめます。そり遊びもできます。岩手県でこれほどのイルミネーションと氷細工は他にはないです。知名度が低くてあまり知られていない?子連れやカップルでも楽しめるでしょう。
追記2023年のシーズンは2回行きました。来年も開催出来ると良いですね。氷の世界2022を3歳の息子が気に入ったとのことで3回訪れました。スノーストライダーレンタル、ショベルカー操縦体験、ヤカーリングなどなど体験できます。
2月下旬にキャンプ場の下見に行ってきました。だだっ広い広場は除雪されていて何処でも張り放題でした。レストハウスは夜間開放されているみたいです。トイレもレストハウスが快適です。なんせ本州一寒いキャンプ場だから。調べたところ薮川の記録が-27.6度だそうです。ここではクーラーボックスは、夜、水とか食料が凍らないように守るものになるそうです。
キノコ蕎麦を食べました😋キノコが肉厚👍ここは家族連れにとっては楽しい場所と感じました、アスレチック、キャンプ場、釣り堀など遊び場が広いですね👌一日中楽しむ事が出来ると思いますね。
カレーをいただきました、値段は800円で肉もしっかりと入っておりなかなか美味しかったです。今日採れた舞茸の天ぷらが付いてきましたが、今年は終わるのが早いようで今日採った物で最後だろうと言っていました。
氷の世界を堪能してきました!滑りやすいので気をつけた方がいいです。なかなか体験できない経験をさせてもらいました。とても満足です^^*ブランコやロープウェイ?や滑り台もありました!お子さんも楽しめる場所ですね。
名前 |
まほら岩手 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて行きましたが、子供達も居たので比較的楽しめました。ただ、もう少し大人向けのアクティビティが充実すればさらに良くなるのではないかと思いました。今後に期待です^ ^