満開の河津桜と椿の共演。
法光院の特徴
河津桜や椿が美しいことが魅力のお寺です。
周囲を囲む河津桜が満開で壮観な景色です。
小さな池には色とりどりの睡蓮が咲いています。
河津桜見頃です。2023年3月4日。
巡礼八十八ヶ所山登りも楽しめる見所が沢山ある良いお寺です。
テレビで見てぜひ行ってみたいと訪れた場所です。きれいに咲いた河津桜が見れてとても良かったです。
睡蓮が綺麗に咲いていました、黄色い花はここだけみたいだけど名前を忘れました~(笑)
今は河津桜ですが、7月まで色々な花が楽しめるそうです。また、裏山では四国88寺めぐりができます。
椿が綺麗です。
椿の花と河津桜の花を見に訪れました。
禅寺で、本堂は小さく、お墓も限られたスペースにあり、住職が趣味の海外寺院の写真が沢山展示してある。
何とも趣きのあるお寺 周りを半周囲むようにある河津桜🌸はもう満開位でした 境内には白い椿の大木が数本あり壮観な感じ いい一時を過ごしました。
名前 |
法光院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0531-25-0120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

河津桜や椿がきれいです。